三村 勇飛丸
Yuhimaru Mimura

-
生年月日
1989年2月27日
-
出身
栃木県
-
所属
静岡ブルーレヴズ
-
ポジション
FL(フランカー)
-
身長/体重
178cm/93kg
-
主な経歴
佐野高校→明治大学
-
日本代表キャップ
2
※2022年12月1日時点 -
SNS
Instagram :@yuhimarumimura
COMMENT
コメント
タックル、ジャッカルでチームを引っ張るベテランFL
小・中学校時代は野球をしていたものの、元日本代表CTB(センター)藤掛三男監督(現・佐野日大監督)や、先輩の勧誘により佐野高校で楕円球と出会う。明治大学ではFLとして出場していたが、身体が小さいため社会人ではラグビーを続けるつもりはなかった。
それでもヤマハ発動機に誘われ、清宮克幸監督が監督に就任した2011年度シーズンに入団。身体を張るプレーぶりからメンバーに起用され、3年目にはキャプテンに就任。2014年シーズンはトップリーグ準優勝、そして日本選手権で初の日本一を経験した。そして、持ち前の努力と前向きな姿勢で、2016年には日本代表にも選出され、2017年はサンウルブズでもプレーした。
リーグワン初年度の昨季は3試合しか出場できなかったが、それでもベテランとしてチームを鼓舞する。バックローとしては決して身体が大きいわけではないが、機動力と低いプレーが持ち味だ。気持ちのこもったタックルでチームに勢いをもたらす。
◆SO(スタンドオフ)田村優(横浜キヤノンイーグルス/國學院栃木出身)とは高校時代はライバルで、大学では明治大学で同期。愛称は「ゆうひ」。「勇飛丸」と書かれた大漁旗が、ヤマハの応援席にたなびいている。佐野ふるさと特使にも任命されている。沙絵子夫人は元静岡第一テレビのアナウンサー。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
ニックネーム(もしくはこう呼んでほしい)
ゆうひ
-
試合前に必ずすること
二日前に銭湯
-
ラグビーを始めたきっかけ
高校の監督と先輩の熱烈な勧誘
-
今のポジションを始めたきっかけ
始めた時から
-
所属チームの魅力は?
一体感
-
チームの●●な人といえば?(●●は「ムードメーカー」「おしゃれ番長」など…)
矢富さん
-
出身地の自慢(観光地、食事、偉人など)
あしかがフラワーパーク、佐野アウトレット
-
好きな寿司ネタ(例:ウニ、サーモン)
まぐろ
-
挑戦してみたいことはありますか?
大怪我なくシーズンを終えること
-
学生時代の得意科目
数学
-
学生時代の苦手科目
国語
-
スマホで待ち受け画面にしているもの
娘
STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン1
カンファレンスA
-
東芝ブレイブルーパス東京
-
横浜キヤノンイーグルス
-
コベルコ神戸スティーラーズ
-
静岡ブルーレヴズ
-
三菱重工相模原ダイナボアーズ
-
浦安D-Rocks
カンファレンスB
-
埼玉パナソニックワイルドナイツ
-
東京サンゴリアス
-
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
-
トヨタヴェルブリッツ
-
ブラックラムズ東京
-
三重ホンダヒート