姫野 和樹
Kazuki Himeno

-
生年月日
1994年7月27日
-
出身
愛知県
-
所属
トヨタヴェルブリッツ
-
ポジション
NO8(ナンバーエイト)
-
身長/体重
187cm/110kg
-
主な経歴
春日丘高校→帝京大学
-
日本代表キャップ
22 ※2019年ワールドカップ日本代表
※2021年12月1日時点 -
SNS
Twitter :@teikyo_8
Instagram :@kazukihimeno
COMMENT
コメント
ニュージーランドでも「新人賞」獲得。日本を代表するバックロー
中学からラグビーを始め、春日丘高校時代からフィジカルに強い選手として際立っていた。高校3年の終わりには、高校ジャパンを飛び越えてジュニア・ジャパンやU20日本代表として選出された。そして、帝京大学1年で日本代表合宿に招集されたが、ケガを負ってしまった。大学では3、4年で出場時間が増えていき、帝京大学の8連覇に貢献した。
帝京大学を卒業後、トヨタ自動車に入部すると、2007年ワールドカップで南アフリカ代表を優勝に導いたジェイク・ホワイト監督から、新人ながらチームキャプテンに指名された。トップリーグでは、6トライを挙げる活躍を見せてチームをトップ4へ押し上げ、さらに「新人賞」とFL(フランカー)で「ベスト15」をダブル受賞した。
同時に、2017年11月のオーストラリア代表戦で日本代表初キャップを獲得し、さらに2018年にはサンウルブズでスーパーラグビーにデビューし、11試合に出場。チーム内で最も活躍した新人選手にも選出されるなど、一気にブレイク。その勢いのまま、日本代表にも定着し、2019年ワールドカップでは主力としてジャッカルやトライを決めるなど、ベスト8に大きく貢献した。
自分の成長のために厳しい環境で「ハングリーにプレーする必要がある」と、2021年はトップリーグではなく、6月までニュージーランドのハイランダーズでプレーした。ハイランダーズでは、コロナ禍の影響で、シーズン途中からの加入ながら5試合に出場し、ブルーズ戦でトライを挙げるなど活躍が評価されて「スーパーラグビー・アオテアロア」の新人賞にも輝いた。
海外挑戦を経て、ジャッカルもランもできる総合力の高いバックファイブとしてさらに成長し、6月の欧州遠征に合流。ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ戦で途中出場しトライを挙げた。秋の欧州遠征でもNO8としてプレー。日本代表ではすでにリーダーの1人に指名されており、リーダーシップも大いに期待されている選手だ。
◆名古屋の御田中学出身で、同級生には2016年度の大学選手権決勝で相対した東海大学主将のFL磯辺裕太(現・豊田自動織機シャトルズ愛知)がおり、7人制ラグビー日本代表の羽野一志(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安)も先輩にあたる。ニュージーランドではジェイミー・ジョセフHC(ヘッドコーチ)の自宅に招かれるなど交流を深めた。また、現地ではトヨタ車の「ハイラックス」に乗っていた。好きな歌手はケツメイシで、温泉や海外旅行に行くことがリラックス方法だ。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
ニックネーム(もしくはこう呼んでほしい)
ひめ
-
2022年の目標(ラグビーでもいいし、それ以外でもOK)
リーグワン 優勝
-
試合前に必ずすること
音楽をきく
-
ラグビーを始めたきっかけ
誘われた
-
今のポジションを始めたきっかけ
気づいたらナンバーエイトでした
-
所属チームの魅力は?
個性豊か
-
チームの●●な人といえば?(●●は「ムードメーカー」「おしゃれ番長」など…)
ラテアートな人といえば僕です
-
仲の良いラグビー選手を教えてください(他チームも含め)
ゆたか
-
他の競技で仲の良いアスリートはいますか?
色々です
-
出身地の自慢(観光地、食事、偉人など)
ご飯美味しいです!
-
好きな寿司ネタ(例:ウニ、サーモン)
玉子
-
挑戦してみたいことはありますか?
日本一周
-
学生時代の得意科目
体育
-
学生時代の苦手科目
英語
-
昨シーズンの個人的ベストプレー(ご自身のプレーで)
ハカをしたこと
-
昨シーズンで最も印象に残っている試合(理由も併せて)
トランスタスマン決勝戦
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:

STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン1
カンファレンスA
-
グリーンロケッツ東葛
-
シャイニングアークス東京ベイ浦安
-
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
-
コベルコ神戸スティーラーズ
-
埼玉パナソニックワイルドナイツ
-
横浜キヤノンイーグルス
カンファレンスB
-
NTTドコモレッドハリケーンズ大阪
-
静岡ブルーレヴズ
-
東京サンゴリアス
-
東芝ブレイブルーパス東京
-
トヨタヴェルブリッツ
-
ブラックラムズ東京