立川 理道
Harumichi Tatekawa

-
生年月日
1989年12月2日
-
出身
奈良県
-
所属
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
-
ポジション
SO(スタンドオフ)/CTB(センター)
-
身長/体重
180cm/93kg
-
主な経歴
天理高校→天理大学
-
日本代表キャップ
55 ※2015年ワールドカップ日本代表
※2021年12月1日時点 -
SNS
Twitter :@harumichi1202
Instagram :@harumichi1202
COMMENT
コメント
突破力、リーダーシップ長けたスピアーズのスキッパー
4歳の時に奈良・やまのべラグビー教室で競技を始め、その後は大学まで天理一筋、天理ラグビーの申し子だ。天理高校で花園に出場し、U20日本代表にも選出された。天理大学では主将として、初の全国大学選手権準優勝に導いた。大学卒業後はクボタに加入したが、すぐに日本代表入りを果たした。
2014年はブランビーズに留学したが、スーパーラグビーの公式戦に出ることは叶わなかった。2015年は日本代表のインサイドCTBとしてワールドカップで、南アフリカを下すなどの活躍を見せた。サンウルブズでもキャプテンとして、中軸としてチームを支え、日本代表でHO(フッカー)堀江翔太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)と共同キャプテンを務めていた時期もあったが、2019年のワールドカップ出場は叶わなかった。
それでも2019年はニュージーランドのオタゴへ武者修行に出るなど、ラグビーへの真摯な姿勢は変わらない。クボタではフラン・ルディケHC(ヘッドコーチ)の信頼厚く、2016-17シーズンからキャプテンを務めている。2021年シーズンもキャプテンとして大車輪の活躍で、チーム初のトップ4入りへ牽引した。
パス、ランのスキルに優れており、タックルも強く中盤からゲームをリードする。スピアーズ初のタイトル奪取に挑戦しつつ、リーグ戦でのアピールを続けて、再び桜のジャージーを着ることができるか。
◆エディー・ジャパン時代のチームメイトだった五郎丸歩(元ヤマハ発動機)、広瀬俊朗氏(元東芝)とは「チーム・シーガル」と呼び、家族ぐるみで仲が良い。上腕二頭筋、三頭筋を鍛える「シーガル」というトレーニングを3人でやっていたことから付いた名だ。4兄弟の末っ子。次兄・誠道氏はA1級レフリー、すぐ上の兄は江東ブルーシャークスでプレーするHO(フッカー)直道。憧れの選手はスティーブン・ラーカム。日本代表PR(プロップ)垣永真之介(東京サントリーサンゴリアス)とネットラジオ「ハルのいろり話」を配信している。好きな食べ物はお寿司。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
ニックネーム(もしくはこう呼んでほしい)
ハル
-
2022年の目標(ラグビーでもいいし、それ以外でもOK)
リーグワン優勝 ゴルフ100切り
-
試合前に必ずすること
左手首に緑のテープ
-
ラグビーを始めたきっかけ
兄の影響
-
所属チームの魅力は?
一体感
-
チームの●●な人といえば?(●●は「ムードメーカー」「おしゃれ番長」など…)
チーム1の負けず嫌いはラピース
-
仲の良いラグビー選手を教えてください(他チームも含め)
垣永くん
-
好きな寿司ネタ(例:ウニ、サーモン)
トロたく
-
スマホで待ち受け画面にしているもの
家族
-
昨シーズンで最も印象に残っている試合(理由も併せて)
準々決勝の神戸戦(レッドカードが出て14人で勝てたから)
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:

STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン1
カンファレンスA
-
グリーンロケッツ東葛
-
シャイニングアークス東京ベイ浦安
-
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
-
コベルコ神戸スティーラーズ
-
埼玉パナソニックワイルドナイツ
-
横浜キヤノンイーグルス
カンファレンスB
-
NTTドコモレッドハリケーンズ大阪
-
静岡ブルーレヴズ
-
東京サンゴリアス
-
東芝ブレイブルーパス東京
-
トヨタヴェルブリッツ
-
ブラックラムズ東京