中嶋 大希
Daiki Nakajima

-
生年月日
1996年3月25日
-
出身
埼玉県
-
所属
コベルコ神戸スティーラーズ
-
ポジション
SH(スクラムハーフ)
-
身長/体重
171cm/80kg
-
主な経歴
深谷高校→流通経済大学→NEC
-
日本代表キャップ
2
※2021年12月1日時点
COMMENT
コメント
今季加入した、アタックが持ち味の若きSH
小学校では野球をしていたが、深谷南中学1年からラグビーを始める。身長が150cmあまりしかなかったため、最初からSH(スクラムハーフ)だったという。深谷高校では1年時にはWTB(ウィング)で、2年時はSHで、SO(スタンドオフ)山沢拓也(埼玉ワイルドナイツ)とハーフ団を組んで花園に出場した。3年時にキャプテンを務めたが、花園に出られなかったものの高校日本代表に選出された。
流通経済大学に進学し、U20日本代表やジュニア・ジャパンにも選出、大学3年時に日本代表に選ばれ、韓国代表戦で初キャップを獲得した。4年時には副将となり、大学選手権ベスト8に貢献。卒業後はNECに加入し、ルーキーイヤーから試合に出続け、リーグワン元年からコベルコ神戸スティーラーズに加入した。
2021年シーズンはFL(フランカー)亀井亮依とともにNECの共同主将に就任。元イングランド代表のSO(スタンドオフ)アレックス・グッドとハーフ団を組み、9試合全てに先発出場。開幕戦の神戸製鋼戦やプレーオフのサントリー戦で自らトライを挙げるなど、白星を挙げられず苦しんだチームの中で気を吐いた。その活躍が評価され、2021年春は日本代表候補スコッドに選ばれ、代表戦には出場できなかったが、サンウルブズの一員に選ばれ、日本代表と対戦した。
「より成長したい」と、リーグワンからはプロ選手としてスティーラーズに移籍を決めた。SH日和佐篤、徳田健太らとの争いに勝ち、9番を背負ってチームの優勝に貢献し、再び桜のジャージーを着ることができるか。
◆ラグビーを始めたのは、野球部だと坊主頭にしないといけなかったことと、4歳上の兄が高校でラグビーを始めたことがきっかけだった。NEC時代は亀山雄大、足立匠、當馬琢と「ヤングロケッツ」を結成しYoutubeなどで情報発信していた。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
ニックネーム(もしくはこう呼んでほしい)
だいき、なかじー
-
2022年の目標(ラグビーでもいいし、それ以外でもOK)
リーグワン優勝
-
試合前に必ずすること
ストレッチ、音楽を聴く
-
ラグビーを始めたきっかけ
小学校で野球をやっていて中学に進学するタイミングで野球部に入り坊主にするのが嫌で、その時ちょうど兄がラグビーを始めたので自分も始めた。
-
今のポジションを始めたきっかけ
体が小さかったので自然と9番に
-
所属チームの魅力は?
ラグビー界に長い歴史と伝統があり、会社、地域、家族、仲間とチームとのブレない繋がりがある。
-
チームの●●な人といえば?(●●は「ムードメーカー」「おしゃれ番長」など…)
チームのムードメーカーは井関選手
-
仲の良いラグビー選手を教えてください(他チームも含め)
NECのヤングロケッツ
-
出身地の自慢(観光地、食事、偉人など)
次の一万円札に深谷の渋沢栄一さんがなります。
深谷ネギ -
好きな寿司ネタ(例:ウニ、サーモン)
サーモン、しめ鯖、ホタテ、ハマチ
-
挑戦してみたいことはありますか?
毎月読書
-
2021年、個人的一番ニュース
今シーズンから移籍しました
-
学生時代の得意科目
体育
-
学生時代の苦手科目
数学、世界史
-
スマホで待ち受け画面にしているもの
大学時代の海トレの写真
-
昨シーズンの個人的ベストプレー(ご自身のプレーで)
プレーオフサントリー戦での3トライ
-
昨シーズンで最も印象に残っている試合(理由も併せて)
豊田自動織機戦
NECで2年間公式戦で勝利が無く全員が苦しい思いをして来た中での勝利だったので、勝利の喜びを1番感じれた試合。
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:

STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン1
カンファレンスA
-
グリーンロケッツ東葛
-
シャイニングアークス東京ベイ浦安
-
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
-
コベルコ神戸スティーラーズ
-
埼玉パナソニックワイルドナイツ
-
横浜キヤノンイーグルス
カンファレンスB
-
NTTドコモレッドハリケーンズ大阪
-
静岡ブルーレヴズ
-
東京サンゴリアス
-
東芝ブレイブルーパス東京
-
トヨタヴェルブリッツ
-
ブラックラムズ東京