サイクルロードレース
お知らせ
「Cycle*2021 パリ~ニース」【生中継】国際映像配信時間確定に伴う編成変更のお知らせ
2021年2月22日
「Cycle*2021 パリ~ニース」【生中継】国際映像配信時間確定に伴う編成変更のお知らせです。
詳細は「詳しく読む」よりご覧ください。
ジロ・デ・イタリアがJ SPORTSに帰ってきた!グランツール全戦生中継&LIVE配信決定!
2021年2月22日
ジロ・デ・イタリアやミラノ~サンレモをはじめとする7レースが2021シーズンの放送・配信ラインアップに追加となりました。
モニュメント4レースに加え、2016年以来5年振りとなるグランツール全戦、全ステージの生中継&LIVE配信が実現します。
<追加レース一覧>
ストラーデ・ビアンケ(3/6)
ティレーノ~アドリアティコ(3/10~3/16)
ミラノ~サンレモ(3/20)
ジロ・デ・イタリア(5/8~5/30)
ミラノ~トリノ(10/6)
グラン・ピエモンテ(10/7)
イル・ロンバルディア(10/9)
Cycle*2021 パリ〜ニース 第1ステージ J SPORTSオンデマンド無料LIVE配信&スカパー!、J:COM無料生中継のお知らせ
2021年2月22日
3月7日(日)午後9時より、「パリ〜ニース 第1ステージ」をJ SPORTSオンデマンドで無料LIVE配信&スカパー!、J:COMで無料生中継します。
Cycle*2021 ボルタ・ア・カタルーニャ 第1ステージ J SPORTSオンデマンド無料LIVE配信&スカパー!、J:COM無料生中継のお知らせ
2021年2月18日
3月22日(月)午後11時より、「ボルタ・ア・カタルーニャ 第1ステージ」をJ SPORTSオンデマンドで無料LIVE配信&スカパー!、J:COMで無料生中継します。
「Cycle*2021 ツール・ド・ラ・プロヴァンス」スタートリスト掲載のお知らせ
2021年2月11日
Cycle*2021 ツール・ド・ラ・プロヴァンスのスタートリストを掲載しました。
「詳しく読む」よりご確認ください。
「Cycle*2021 ツアー・オブ・オマーン ハイライト」新型コロナウイルスの影響による開催延期に伴う編成変更のお知らせ
2021年1月26日
「Cycle*2021 ツアー・オブ・オマーン ハイライト」新型コロナウイルスの影響により延期となりました。
詳細は「詳しく読む」よりご覧ください。
サイクルロードレース2021シーズン 放送・配信ラインアップのご案内
2021年1月8日
2021シーズンの放送・配信ラインアップに関するプレスリリースを配信しました。
「詳しく読む」よりご確認ください。
J SPORTSオンデマンドで動画が再生できない場合の対処法について
2020年2月14日
J SPORTSオンデマンドのご利用にあたり、ご視聴いただけないお客様からのお問い合わせを多くいただいております。
J SPORTSサイクルロードレースInstagramアカウントが登場
2019年10月30日
サイクルロードレースのInstagramアカウントです。最新コラム情報や無料動画、J SPORTS番組情報を配信します。
「詳しく読む」をクリックして「フォロー」「いいね」して下さい。
おすすめの自転車イベント・大会情報
ツール・ド・しものせき2021
・開催日 2021年6月20日(日)開催
・開催地 山口県下関市内一円 メイン会場:下関北運動公園
・エントリー期間 2021年2月18日(木)~2021年3月4日(木)
・次のステップへの挑戦!海風(かぜ)を感じて自転車で巡る下関
春のとりでクリテリウム~Go ToRide!~
・開催日 2021年3月27日(土)開催
・開催地 茨城県取手市 取手緑地運動公園内特設コース(1周/1.6km)
・エントリー期間 2021年2月14日(日)~2021年3月14日(日)
・7回目の開催となります。春のとりでクリテリウム!初心者も大歓迎!未就学児から上級者まで誰でも参加できるクリテリウムレース。レベル別、年齢別とたくさんの種目をご用意いたしました!
佐渡サマーライド130&佐渡金山ヒルクライム
・開催日 2021年6月26日(土)、27日(日)開催
・開催地 新潟県 おんでこドーム及び佐渡全島、大佐渡スカイライン
・エントリー期間 2021年2月14日(日)~2021年5月30日(日)
・夏の佐渡
おもいきり楽しむ2日間
オンデマンド配信・放送予定
J SPORTSオンデマンド配信予定
オンデマンド配信予定はありません。
放送予定
-
2月27日(土) 深夜0:00 - 深夜3:00
-
2月28日(日) 深夜1:00 - 午前4:00
-
3月5日(金) 午後8:00 - 深夜2:00
-
休Cycle*2020 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第18ステージ
3月6日(土) 午後6:30 - 午後9:00
-
生Cycle*2021 ストラーデ・ビアンケ
3月6日(土) 午後9:50 - 深夜1:30
-
同日Cycle*2021 ストラーデ・ビアンケ
3月7日(日) 午前7:00 - 午前10:45
-
同日Cycle*2021 ストラーデ・ビアンケ
3月7日(日) 午後5:00 - 午後8:45
-
3月7日(日) 午後8:55 - 午後11:10
- 生生放送でお届けする番組です
- 4K4K画質でお届けする番組です
- 初回初回放送となる番組です
- 同日24時間以内の録画放送です
- 無料スカパー!で無料視聴いただけます
- 休番組放送の都合上休止となる可能性があります
SNSアカウント
メルマガ

J SPORTS cycle road race メールマガジン
最高峰の自転車レースと呼ばれるツール・ド・フランスなど ヨーロッパを中心に世界各国のレースの結果や、 見どころをお届けします。
2021年 年間放送カレンダー
J SPORTSでは年間を通じて、世界各国で開催される国際主要サイクルロードレースを放送予定!各レースの詳細はそれぞれのレース紹介ページにてご確認下さい。

- 開催日:中止
- 開催国:オーストラリア
UCIワールドツアーでは唯一の南半球で開催されるサイクルシーズン開幕を告げる一戦。


- 開催日:
2021年2月2日(火)〜6日(土)開催延期 - 開催国:サウジアラビア
A.S.O.主催による2020年からスタートした中東ステージレース新たなレース。アラビア半島の大部分を占める砂漠の国サウジアラビアを舞台に超高層ビルがそびえる首都リヤドを中心に郊外の砂漠や古城などを巡る。


- 開催日:
2021年2月9日(火)~14日(日)開催延期 - 開催国:オマーン
2010年からスタートした中東で行われるステージレース。ツアー・オブ・カタールが砂漠のレースなら、ツアー・オブ・オマーンは山岳レース。2020年大会は中止された。


- 開催日:2021年2月11日(木)〜14日(日)生
- 開催国:フランス
南フランス、プロヴァンス地方を舞台にしたステージレース。2016年に産声を上げた若いレースで、2020年大会ではナイロ・キンタナが総合優勝を掴んだ。


- 開催日:2021年3月6日(土)生
- 開催国:イタリア
ミラノ〜サンレモの前哨戦の意味合いを持ち、「白い道」と呼ばれるイタリア・トスカーナ州で開催されるワンデーレース。


- 開催日:2021年3月7日(日)〜14日(日)生
- 開催国:フランス
早春の地中海南仏リゾート都市、ニースを目指す8日間のステージのレース。
別名「太陽へのレース」とも呼ばれている。


- 開催日:2021年3月10日(水)〜16日(火)生
- 開催国:イタリア
イタリア語で「二つの海を結ぶレース」と呼ばれるステージレース。優勝者にはトロフィーとしてギリシア神話の海神ポセイドーンが使用する黄金の三叉槍が贈られる。ミラノ〜サンレモを占うレースとも言われている。


- 開催日:2021年3月20日(土)生
- 開催国:イタリア
1907年に産声を上げた歴史あるワンデーレス。イタリア語で春を意味する「プリマヴェーラ」の愛称を持ち、スプリンターに有利なコース設計が魅力の一つ。過去にはカニバル(人食い)ことエディ・メルクスが7度の優勝を飾った。

- 開催日:2021年3月22日(月)〜28日(日)生
- 開催国:スペイン
別名「カタルーニャ一周」。スペイン北東部のカタルーニャ地方において1911年から開催されており、その歴史はブエルタ・ア・エスパーニャより古い伝統あるレース。


- 開催日:2021年4月11日(日)生
- 開催国:フランス
総延長50kmもの未舗装悪路石畳、"パヴェ"を駆け抜けろ!格式高いこのワンデーレースは「クラシックの女王」とも呼ばれている。


- 開催日:2021年4月21日(水)生
- 開催国:ベルギー
最初から最後まで、厳しい丘陵地帯の連続!強靭な脚力が求められる200kmのワンデーレース。最大勾配20%ユイの壁を攻略せよ!


- 開催日:2021年4月25日(日)生
- 開催国:ベルギー
緑豊かなアルデンヌ地方で行われるため「世界一美しいレース」とも呼ばれる。


- 開催日:2021年4月29日(木)〜5月2日(日)生
- 開催国:イギリス
2014年のグランデパール(ツール開幕)の成功を受けて、2015年にツール・ド・フランス主催者ASOが初開催した新しいステージレース。

- 開催日:2021年5月1日(金)生
- 開催国:ドイツ
別名「フランクフルト・グランプリ」


- 開催日:2021年5月8日(土)〜30日(日) 生
- 開催国:イタリア
イタリアを舞台に開催されるシーズン最初グランツール。ツール・ド・フランスに比べ勾配の厳しい坂を登る山岳ステージが多いのが特徴。ピンク色のジャージ「マリア・ローザ」を賭けてトップ選手たちがしのぎを削る。


- 開催日:2021年5月12日(水)〜5月16日(日)ハイライト
- 開催国:ハンガリー
1925年初開催の歴史を誇る、中央ヨーロッパのハンガリーを舞台にしたステージレース。


- 開催日:2021年5月30日(日)〜6月6日(日)生
- 開催国:フランス
フランス南部、アルプス山岳地帯が舞台のステージレース。ツール・ド・フランスの前哨戦として、有力選手が多数参加する。


- 開催日:2021年6月9日(水)〜6月13日(日)ハイライト
- 開催国:スロベニア
スロベニアを舞台にするステージレース。2019年、新城幸也が怪我からの復帰戦にも選んだレース


チームプレゼンテーション
- 開催日:2021年 6月24日(木)生
- 開催国:フランス
世界最高峰ロードレース目前に行われる開幕2日前のチームプレゼンテーションの模様を生中継!
出場選手達のマイクパフォーマンスに注目。


- 開催日:2021年6月26日(土)〜7月18日(日)生
- 開催国:フランス
世界の三大スポーツイベントといわれるツール・ド・フランス。総合優勝の証「マイヨジョーヌ」に袖を通すため、 有力選手達が熱い火花を散らす。美しいコース、沿道の熱狂的なファン、そしてその中を疾走する選手たち。その全てが世界最高峰!

- 開催日:2021年7月31日(土)生
- 開催国:スペイン
厳しい山岳地帯として知られるスペインのバスク地方が舞台。アップダウンが激しいコースレイアウトが特徴。優勝者にはベレー帽が授与される。


- 開催日:2021年8月5日(木)〜8月8日(日)生
- 開催国:ノルウェー
ツール・ド・フランスと同じASOの主催で、今年で6回目を迎える。5日間にわたって行われ、最北のプロ自転車ロードレースとして注目を集める。

- 開催日:2021年8月14日(土)〜9月5日(日)生
- 開催国:スペイン
スペインを舞台に開催されるシーズン最後のグランツール。見渡す限りの荒野、もしくは果てしない灼熱のオリーブ畑の中をプロトンは延々と進む。 直後の世界選手権へ向けた調整レースとしても捉えられている。

- 開催日:2021年8月26日(木)〜8月29日(日)ハイライト
- 開催国:ドイツ
北ドイツの主要都市のひとつ、ハノーファーを起点に開幕。1931年に初開催された歴史あるステージレース。2008年を最後に長らく中止されてきたが2018年に復活した。


- 開催日:2021年9月28日(火)〜10月3日(日)ハイライト
- 開催国:クロアチア
東ヨーロッパはバルカン半島にあるクロアチアを舞台にしたステージレース。「ジロ・デ・イタリア」の前哨戦とも呼ばれている。


- 開催日:2021年10月6日(水)生
- 開催国:イタリア
1876年に創設されたワンデーレースで、世界最古のレースとして知られる。ミラノ〜サンレモを見据えスプリンターレースに変化した第2020年大会では、アルノー・デマールが圧勝した。


- 開催日:2021年10月7日(木)生
- 開催国:イタリア
アペニン山脈を舞台とするワンデーレース。イル・ロンバルディアの前哨戦という位置づけでも注目される大会。


- 開催日:2021年10月9日(日)生
- 開催国:イタリア
別名「落ち葉のクラシック」と呼ばれるイタリア北部のロンバルディア州を舞台としたモニュメント。高級リゾート地のコモ湖畔を中心としたコース設定がされており、クライマー向きのコース設計から「クライマーズ・クラシック」とも呼ばれる。


- 開催日:2021年10月10日(日)生
- 開催国:フランス
起伏の少ないコース設定は、ワンデーレースならではの駆け引きの醍醐味を感じることができる。ゴール前の激しい争いが展開される。
※各レース日程及び放送予定は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
新着記事
-
-
-
-
-
-
サイクル ロードレース コラム 2021年2月15日
J SPORTSツール・ド・ラ・プロヴァンス2021レビュー イネオスvsドゥクーニンク ソーサが「魔の山」を制する
サイクルロードレースレポート