ABOUT サイクルビレッジとは
サイクルビレッジという名前には、「自転車を楽しむ人たちが集まる村を作りたい」という思いを込めています。
乗る人も、観る人も、応援する人も居心地の良い、そんな村を皆さんと一緒につくっていきます。
乗る人向けの
コンテンツが充実!
サイクリング中に見つけたカフェなどのスポットの紹介や、お気に入りの写真を共有したりして自転車をさらに楽しもう!
観る人も
もちろん楽しめる!
サイクルビレッジにはさまざまな情報が満載!コラムや動画をチェックして、ロードレース観戦をさらに熱く!
レースの結果を予想して
さらに楽しむ!
サイクル誰クル?では、レースの結果予想を開催中!推しに投票したり、レースを研究してランキング上位を目指したり、楽しみ方は様々!
HOW TO 登録方法
メンバー同士でやり取りができる「トークルーム」や、レースの結果予想をする「サイクル誰クル?」を
お楽しみいただくためには、J SPORTS IDとニックネームの登録が必要です。
まずは無料のJ SPORTS IDに
登録
無料のJ SPORTS IDに登録しましょう。すでにIDをお持ちの方は、ログインしてください。
ニックネームを
登録する
トークルームや、サイクル誰クル?のランキングに表示されるニックネームを登録します。
サイクルビレッジを
楽しもう
まずはトークルームで気になる人をフォローしてみましょう!
TALK ROOM トークルーム
2025/1/17 01:11:15
2025シーズンがもうすぐ始まりますね😆待ち遠しかったです。ロードレース成分補充の為2024シーズンの一挙配信、見まくってましたが、ブエルタ16ステージ、おすすめですよ。ワウトの落車、リタイアと言う悲しみもありますが、マックスプールを人間不信にさせる(栗村談)ソレルの走り、ベコーナーさんのロホキープ等等、見て下さい!おすすめです。今月31日までなので、お急ぎくださいね。
2025/1/16 11:32:35
いつもサイクルビレッジを盛り上げていただきありがとうございます。
2025年1月~3月のサイクルビレッジアンバサダーの称号を付与させていただきました✨✨
称号は、「マイアカウント」>「プロフィール」>「プロフィールを編集する」>「プロフィール項目」にて、付与されているかどうかを確認できます。
引き続き、サイクルビレッジをよろしくお願いいたします🚴😍
Good
GALLERY 写真部 ギャラリー
2024/12/29 18:24
氷点下チーム練 走り納め
ボトルのドリンクは凍ってシャーベット状になり、サイコンはバッテリーが急減してパワメも途中から動作しなくなりました。大人しくZwiftで宅トレしますw
辻さんからのコメント
「ボトルのドリンクが凍って」というコメント通り寒そう!平野部でもしっかり冷え込むこの季節、しかも放射冷却でズーンと冷気が立ち込める朝夕は厳しいコンディションになりますが、勇気を持って漕ぎ出した人にしか見れない光景がありますね。そんな寒そうなライドを照らす太陽の光がなんとも温かい。
2024/12/11 10:22
雪化粧の北アルプス🏔️
雪山好きなので、この時期は晴れているとライドのモチベーションが爆上がりです☺️
辻さんからのコメント
いつも美しい長野の風景を投稿していただきありがとうございます。今月も美しいの一言。北アルプスを背景にした写真を何枚か投稿していただきましたが、少し退いた距離から望遠気味に撮影された写真が美しいです。これからさらに寒い季節になりますが、冬らしい写真に期待してしまいます。
2024/12/01 21:09
12月に入って少し遅めの紅葉見にサイクリング
辻さんからのコメント
真っ赤というよりも渋めの少し紫がかった紅葉。オレンジのバーテープと相まって、赤要素を全面に押し出した写真ですね。太陽光がレンズを照らすことで発生するフレアが左側に写り込んでいます。一般的にフレアは嫌われがちです(メーカーも苦労しています)が、個人的には太陽の温かさを感じることができるので好きです。
2024/12/03 9:07
冠雪と紅葉、一年で一番好きな季節。
のんびりと富士山を眺めてきました。
山中湖パノラマ台展望台が新しくなってました。
辻さんからのコメント
紅葉の季節も終盤。色づく木々と自転車をどう写真に入れ込むか悩むところですが、下から煽ることで両方とも上手く収まっています。こういう時に自転車の右側か左側のどちらをこちらに向けるべきかも悩みどころ。一般的にはドライブトレインがある右側が主流ですが、フレームの前三角が綺麗に見える左側からも好きです。
2024/11/27 20:22
北アルプスや富士山が雪を被りました⛄️
今年の山のシーズンもあと少しです。
辻さんからのコメント
いつも絶景(しかも多くの場合登りの先の展望台)までフットワーク軽く足を運んで美しい写真を残されていることに頭が下がります。トマト軍曹さんの絶景コーナーとして毎月取り上げたいぐらい。富士山の手前に山の連なりや市街地、諏訪湖があって奥行き感も有り。でもこれからの時期の高ボッチ高原は寒そうですね・・・。
2024/11/22 13:32
2日間かけて、ふじイチ。1日目は雨と寒さで大変だったけど、2日目の朝は富士山バッチリ、
その後曇って朝しか見れなかったが逆に富士山の綺麗さが記憶に残りました。
辻さんからのコメント
2日間かけてのふじイチお疲れ様でした。歴史的な遅さだった富士山の冠雪ですが、徐々に白い部分が下がってくると冬本番。コメントの通り朝しか富士山が顔を出さないことも多いので、早起きは三文の徳とまでは言わないまでも「頑張って布団から出た人」が優勝。堂々とした富士山が美しいです。
2024/11/03 20:34
#写真下手くそ部
辻さんからのコメント
#写真下手くそ部 というハッシュタグ付きですが、仕事を終えて安堵感が溢れるヴィクトール・カンペナールツの表情がいいですね。意図的なのかは分かりませんがいい具合に流れています。来季はヴィスマ・リースアバイクに移籍するのでロットジャージはこれで見納め。さいたまクリテリウムの写真は「年間大賞の先行対象部門」なので引き続き投稿をお待ちしております!
2024/11/30 16:43
色々あって久しぶりのチャリ🚴♀️💨
近場の紅葉🍁スポットを周りつつラーメン🍜チャージ🎶
辻さんからのコメント
黄色いイチョウの絨毯が美しい写真。冬本番を前に力を出し切るように木々がカラフルに色づくこの時期、真っ赤な紅葉もいいものですが、視野の大部分を黄色く染める勢いのイチョウの葉っぱがインパクトたっぷりです。何度も言っている気がしますが、やはり四季の移ろいをより深く感じることができるのが自転車の魅力ですね。
ポイントランキング
ONDEMAND オンデマンド配信予定
オンデマンド配信・放送予定
J SPORTSオンデマンド配信予定
-
生Cycle*2025 ツアー・ダウンアンダー 第1ステージ
1月21日(火) 午後0:00 - 午後3:45
-
生Cycle*2025 ツアー・ダウンアンダー 第2ステージ
1月22日(水) 午後0:00 - 午後3:45
-
生Cycle*2025 ツアー・ダウンアンダー 第3ステージ
1月23日(木) 午後0:00 - 午後3:45
-
生Cycle*2025 ツアー・ダウンアンダー 第4ステージ
1月24日(金) 午後0:30 - 午後4:15
-
生Cycle*2025 ツアー・ダウンアンダー 第5ステージ
1月25日(土) 午後0:00 - 午後3:45
-
生Cycle*2025 ツアー・ダウンアンダー 第6ステージ
1月26日(日) 午後0:30 - 午後4:15
-
生Cycle*2025 アルウラー・ツアー 第1ステージ
1月28日(火) 午後8:30 - 深夜0:15
-
生Cycle*2025 アルウラー・ツアー 第2ステージ
1月29日(水) 午後8:30 - 深夜0:15
-
生Cycle*2025 アルウラー・ツアー 第3ステージ
1月30日(木) 午後8:30 - 深夜0:15
-
生Cycle*2025 アルウラー・ツアー 第4ステージ
1月31日(金) 午後8:30 - 深夜0:15
VIDEO 無料動画
ハイライト
COLUMN & NEWS コラム & ニュース
-
サイクル ロードレース コラム 2025年1月18日
ヨーロッパ屈指のリゾート地コスタブランカでファンアールトが大会2連覇を狙う【シクロクロス2024/25 WC第10戦 ベニドルム:プレビュー】
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2025年1月4日
ファンアールトがいよいよ登場、ファンデルプールとの今季初顔合わせは残念ながらお預け【シクロクロス2024/25 WC第9戦 デンデルモンデ:プレビュー】
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2024年12月28日
シクロクロス一行はジュラ山脈へ、「7つの丘に囲まれた町」で高速バトル予想【シクロクロス2024/25 WC第8戦 ブザンソン:プレビュー】
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2024年12月25日
城を囲む森の深く重い泥とアップダウン、担ぎ区間での疲労は最小限におさえたい【シクロクロス2024/25 WC第7戦 ガーフェレ:プレビュー】
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2024年12月21日
ファンデルプールが砂地ダウンヒルでシーズンイン!【シクロクロス2024/25 WC第6戦 ゾンホーフェン:プレビュー】
サイクルロードレースレポート
ONLINE SHOP サイクル人気アイテム
INFORMATION お知らせ
お知らせ
サイクルビレッジ 1月~3月アンバサダー称号付与のお知らせ
2025年1月16日
いつもサイクルビレッジをお楽しみいただきありがとうございます。
サイクルビレッジを積極的に盛り上げてくださっている方の中から数名に、アンバサダーの称号を付与させていただきました。
称号は、「マイアカウント」>「プロフィール」>「プロフィールを編集する」より設定できます。
サイクルビレッジ写真部 12月 辻啓写真館・辻啓監修ギャラリー更新お知らせ
2025年1月8日
いつもサイクルビレッジをお楽しみいただきありがとうございます。
辻啓写真館の写真を更新いたしました。
また、辻啓監修ギャラリーにセレクトされた以下の方に称号を付与させていただきました。
おめでとうございます!
みやさん、ラルドさん、トマト軍曹さん、レムコ・エイジプールさん
対象の方は「マイアカウント」>「プロフィール」>「プロフィールを編集する」>プロフィール項目より「称号」を設定できます。
引き続き#写真部での投稿お待ちしてます!