
ABOUT サイクルビレッジとは
サイクルビレッジという名前には、「自転車を楽しむ人たちが集まる村を作りたい」という思いを込めています。
乗る人も、観る人も、応援する人も居心地の良い、そんな村を皆さんと一緒につくっていきます。
乗る人向けの
コンテンツが充実!
サイクリング中に見つけたカフェなどのスポットの紹介や、お気に入りの写真を共有したりして自転車をさらに楽しもう!
観る人も
もちろん楽しめる!
サイクルビレッジにはさまざまな情報が満載!コラムや動画をチェックして、ロードレース観戦をさらに熱く!
レースの結果を予想して
さらに楽しむ!
サイクル誰クル?では、レースの結果予想を開催中!推しに投票したり、レースを研究してランキング上位を目指したり、楽しみ方は様々!
HOW TO 登録方法
メンバー同士でやり取りができる「トークルーム」や、レースの結果予想をする「サイクル誰クル?」を
お楽しみいただくためには、J SPORTS IDの他に、ニックネームの登録が必要です。
まずはJ SPORTS IDに
登録
無料のJ SPORTS IDに登録しましょう。すでにIDをお持ちの方は、ログインしてください。
ニックネームを
登録する
トークルームや、サイクル誰クル?のランキングに表示されるニックネームを登録します。
サイクルビレッジを
楽しもう
まずはトークルームで気になる人をフォローしてみましょう!
TALK ROOM トークルーム
2023/12/2 15:39:39
久々に走ってきました。
紅葉はもう見頃を過ぎていますが、
まだまだたくさんの人が紅葉狩を
楽しんでいました。
2023/12/02 19:46
紅葉がとても綺麗ですね!
2023/12/03 09:51
コンさんありがとう!一緒に、瀬戸内エリアを盛り上げれたらいいですね☺️
2023/12/03 17:50
綺麗な紅葉🍁😍
2023/12/1 06:31:03
こんにちは。
自転車技師で声優してます、おかだまさたかです。
先日、三重県の尾鷲市で自転車YouTuberが集結するサミットがありました!
その際に行ってきたBIKE&HIKEADが動画になりました!藤本と絶景を巡る珍道中をお楽しみください!
今週土曜日20時公開!
https://youtube.com/@charinori?si=-zauw93gnHZBVg0G
2023/12/02 19:47
楽しみにしています!
Good
GALLERY 写真部 ギャラリー
2023/10/12 20:10
荘内半島@香川県 偶然通りかかった名もない坂ですが、振り返ると海から道路が迫り上がってくる漫画の一コマのような風景に感動し、思わずおかわりして撮ってもらいました。
辻さんからのコメント
「思わずおかわりして」という気持ち、よくわかりますし、よくします!綺麗に海が抜ける坂って意外と少なくて、望遠レンズで撮りたくなるシーンですね。背後に広がっている景色って意外と気が付きにくいもの。意図的ではないとは思いますが、そしてものすごく小さいことですが、後ろのボートの軌跡がまた良いです。
2023/10/16 10:45
生で見るアラフィリップは思ってた100万倍かっこよかったし、序盤の単騎逃げはほんとスーパースター。日本に来て、こんな悪天候の中でも見てる人をワクワクさせる走りをありがとう!!!
辻さんからのコメント
雨のジャパンカップサイクルロードレース。雨の中を、水飛沫をあげて走るアラフィリップ。コメントの通り、モトから撮影していても独走する姿はかっこよかったです。自分は慣れていますが、皆さま雨に濡れたカメラは無事でしたでしょうか?雨の撮影のノウハウも今後紹介できたらと思います。
2023/10/17 20:07
秋晴れの荒川土手、気持ちよく走れました。夕暮れ近くは影が伸びて来ました。
辻さんからのコメント
夕方に河川敷を走っている時に見える、土手に伸びる長い影。「夕暮れ近くは影が伸びて来ました」というコメントも、普段から自転車で走っているからこそ感じることだと思います。夏の暑さが和らぎ、サイクリングに最適な気候を感じる秋らしい写真です。これから日がどんどん短くなりますが、気温に合わせたウェアを着て、カメラを持って、ライドに出かけましょう。
2023/10/16 16:18
小豆島にて。希望の道は満潮。自転車抱えてギリギリ降りられる難所であった😅
辻さんからのコメント
小豆島の「希望の道」は存じ上げませんでしたが、フォトジェニックな場所ですね。自転車をどうやって構図に入れ込むのか悩ましいアングルですが、バランスよく撮れていると感じます。そして自転車の駐輪方法も絶妙です。水辺に自転車を駐輪するときは「ドボン」しないように気を付けてください!
2023/9/15 22:34
ようやく猛暑も一段落(^^)久し振りに夫婦で海沿いをポタリング。澄み切った青空には白い風車が良く合います。海からの潮風も心地よかった(*´ω`*)
辻さんからのコメント
コメントの通り「澄み切った青空」が気持ちの良い写真ですね。白い風車を天辺まで写すために縦写真になったのだと思いますが、無理に横写真にするよりも、風車のダイナミックさや天が高い感じが伝わってきます。
2023/9/15 22:41
美ヶ原、40年ぶりに登ったけど、以前と変わることなくやっぱりしんどかったわあ!ご褒美のビールはより美味いわあ。
辻さんからのコメント
「40年ぶり」というコメントにまず驚いたのですが、標高のある場所ならではの雲が近い感じがたまらないですね。別写真のアンテナが立っている山景もどこかモンヴァントゥーっぽい。そしてライド後のビールが美味しそう!
2023/9/3 09:45
涼風のなか、今朝も朝活です~気持ちE #朝活 #碧南 #秋空
辻さんからのコメント
どれもアングルを工夫されたことがよくわかる写真ばかり。下から煽りながら地面も入れることによって奥行きも出ますし、逆光の入り具合や電線に止まる小鳥も素敵です。別写真の「影に入る撮影者」も好きです。
2023/9/30 14:15
曼殊沙華満開♪ 帰りに少し降られました…
辻さんからのコメント
真っ赤な花と白い雲、青い空という三色の中に、鉄橋と自転車という要素が加わる面白い写真だと感じました。彼岸花はこの時期ならではなので、季節感も出ますし、今しか撮れない写真ですね。
ポイントランキング

WORKOUT 宅トレ部 イベントスケジュール
お知らせ
宅トレ部第9回Zwiftイベント開催のおしらせ
2023年11月17日
第9回Zwiftライドイベントのおしらせです。
J SPORTS解説でおなじみ飯島誠さんとZwift宅トレ部で一緒に走りましょう!
第9回は「ペダリングテクニックについて(予定)」経験豊富な飯島アニキがトークします。
ゲストにYouTuber「あむちゃん!」さんをお迎えします!ご参加お待ちしてます!
イベント日時
2023年12月15日(金)午後7:50~午後8:50 ライドは午後8:00~8:45予定
※ZwiftイベントURLなど詳細は12月上旬の公開予定です。
Zwiftやっていらっしゃる方、お待ちしてます!
ONDEMAND オンデマンド配信予定
オンデマンド配信・放送予定
J SPORTSオンデマンド配信予定
-
12月10日(日) 午後10:00 - 午後11:00
-
生Cycle*2023 #jspocycle大忘年会
12月16日(土) 午後7:00 - 午後11:00
-
生Cycle* 2024年の“アレ”は誰?我らワールド&ナカジケイ合体SP!
1月1日(月) 午後6:00 - 午後9:00
-
生Cycle*2024 ツアー・ダウンアンダー 第1ステージ
1月16日(火) 午前11:30 - 午後3:30
-
生Cycle*2024 ツアー・ダウンアンダー 第2ステージ
1月17日(水) 午前11:30 - 午後3:30
-
生Cycle*2024 ツアー・ダウンアンダー 第3ステージ
1月18日(木) 午前11:30 - 午後3:30
-
生Cycle*2024 ツアー・ダウンアンダー 第4ステージ
1月19日(金) 午前11:00 - 午後3:00
-
生Cycle*2024 ツアー・ダウンアンダー 第5ステージ
1月20日(土) 午前11:00 - 午後3:00
-
生Cycle*2024 ツアー・ダウンアンダー 第6ステージ
1月21日(日) 午前11:00 - 午後2:55
-
生Cycle*2024 アルウラー・ツアー 第1ステージ
1月30日(火) 午後8:30 - 深夜0:00
COLUMN & NEWS コラム & ニュース
-
サイクル ロードレース コラム 2023年11月7日
【J:COM presents 2023 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム:レビュー】まさにドリームチームのメンバーたちが2023シーズンのフィナーレを飾る
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2023年10月28日
【J:COM presents 2023 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム:プレビュー】過去最高レベルの選手団が来日!世界最大の自転車レースの興奮が日本で体験できる特別な1日になる
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2023年10月27日
【ツール・ド・フランス2024 ルートプレゼンテーション】ツール史上初がたくさん詰め込まれたイタリア・フィレンツェ〜ニースまでスーパーハードな3週間
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2023年10月17日
【Cycle*2023 ジャパンカップサイクルロードレース:レビュー】冷雨のサバイバル ルイ・コスタが復活のシーズンにさらなる彩り加える初優勝!
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2023年10月12日
【Cycle*2023 ジャパンカップサイクルロードレース:プレビュー】“This is it, the 30th Japan Cup” 30回目の真価を見せる、ワールドスタンダードの戦い
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2023年10月11日
【ジャパンカップサイクルロードレースを走るスーパースター:ジュリアン・アラフィリップ】2度の世界王座、衝撃のマイヨ・ジョーヌマジック。フランス国民の夢を背負う「本能の走り」の体現者
サイクルNEWS
ONLINE SHOP サイクル人気アイテム
INFORMATION お知らせ
お知らせ
「サイクル誰クル?」2023シーズン年間表彰プレゼント当選者のお知らせ
2023年11月17日
「サイクル誰クル?」2023シーズンの年間表彰プレゼント当選者が確定いたしましたので以下の通りお知らせいたします。
詳細は「詳しく読む」よりご確認ください。
※ランキングに誤表記がございましたので訂正いたしました。
サイクルビレッジガイドライン変更のお知らせ(改定日2023年11月8日)
2023年11月8日
「サイクルビレッジWiki」β版リリースに伴い、サイクルビレッジガイドラインの内容を一部改定いたします。
詳細は「詳しく読む」よりご確認お願いいたします。
サイクルビレッジWiki ベータ版公開のお知らせ
2023年11月8日
いつも「サイクルビレッジ」をお楽しみいただきありがとうございます。
サイクルビレッジは、11月8日(水)新サービスとなる「サイクルビレッジWiki」のベータ版を公開しましたのでお知らせいたします。
サービスの概要や、ベータ版の運用方針などは「詳しく読む」よりご確認ください。
J:COM×J SPORTS サイクルビレッジ「エタップ・デュ・ツール2024」参加権プレゼントのお知らせ
2023年10月26日
ツール・ド・フランスのコースを実際に走る人気イベント「エタップ・デュ・ツール」の参加権をサイクルビレッジメンバーの皆様の中からご希望の方にプレゼントいたします。応募多数の場合は抽選となります。
詳細は「詳しく読む」よりご覧ください。