中尾 隼太
Hayata Nakao

-
生年月日
1995年1月20日
-
出身
長崎県
-
所属
東芝ブレイブルーパス東京
-
ポジション
SO(スタンドオフ)
-
身長/体重
176cm/89kg
-
主な経歴
長崎北陽台高校→鹿児島大学
-
代表キャップ
0
※2021年12月1日時点 -
SNS
Twitter :@Nakao_hayata
COMMENT
コメント
小中高の教員免許を持つ勉強熱心なコントローラー
小学校2年から長崎中央ラグビースクールで競技を始めた。中学時代は長与ヤングラガーズでプレーを続け、高校は長崎北陽台に進学。高校2年時は「花園」こと、全国高校ラグビー大会に出場し、3回戦に進出。だが、高校3年時は予選決勝で長崎南山に敗れて出場を逃した。
大学は中・高の保健体育の教員の免許以外に、子どもの頃の夢だったという小学校の教員免許も同時に取得可能だった、鹿児島大学の教育学部保健体育専攻に進学。ラグビー部でもSO(スタンドオフ)などで活躍。3年時には地区対抗大学大会で準優勝し、4年時は主将にも就任し、再び同大会で準優勝を経験した。
さらに国体では鹿児島県のセブンズの中心選手として準優勝し、7人制日本代表にも選出され、ワールドシリーズも経験。九州学生代表でのプレーが評価され、2017年から東芝入りし、プレーを続けている。
昨季は先発2試合、控えから1試合の計3試合に出した。SOだけでなくインサイドCTB(センター)としてもプレー可能。キックも得意で、ゲームコントロールに長けた選手だ。今季は12番としてプレーする時間も多く、SOトム・テイラーとともにパスとキックと甲高い声で、ボールを大きく動かし、好機を演出する。
◆大学時代に小・中・高の教員免許を取得したように、今でも勉強熱心で語学や資格などの勉強をしているという。鹿児島大学出身者としては中尾以外に、昨年度まで宗像サニックスでプレーしていたFL下山翔平もいた。SH(スクラムハーフ)藤原恵太(豊田自動織機シャトルズ愛知)が移籍してしまったため、同期はいなくなった。尊敬する選手は元東芝で日本代表の廣瀬俊朗さん。好きな言葉は「置かれたところで咲きなさい」だ。趣味はドライブ、ゴルフなど。
TEXT by 斉藤健仁
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:

STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン1
カンファレンスA
-
グリーンロケッツ東葛
-
シャイニングアークス東京ベイ浦安
-
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
-
コベルコ神戸スティーラーズ
-
埼玉パナソニックワイルドナイツ
-
横浜キヤノンイーグルス
カンファレンスB
-
NTTドコモレッドハリケーンズ大阪
-
静岡ブルーレヴズ
-
東京サンゴリアス
-
東芝ブレイブルーパス東京
-
トヨタヴェルブリッツ
-
ブラックラムズ東京