シオサイア・フィフィタ
Siosaia Fifita

-
生年月日
1998年12月20日
-
出身
トンガ
-
所属
トヨタヴェルブリッツ
-
ポジション
CTB(センター)
-
身長/体重
187cm/105kg
-
主な経歴
トンガカレッジ→日本航空石川高校→天理大学→花園近鉄ライナーズ
-
日本代表キャップ
16 ※2023年ワールドカップ日本代表
※2024年12月1日時点 -
SNS
X(旧Twitter) :@fifita_saia
Instagram :@siosaiafifita11
COMMENT
コメント
ワールドカップで躍動。スピードとフィジカルに長けたトンガ出身BK
12歳までは陸上をやっており、トンガカレッジからラグビーを始めた。高校は日本の日本航空石川に進学。花園に出場し、高校日本代表にも選ばれた。天理大学でも1年から試合に出場し、フィジカルが強いCTBとして存在感を示した。大学2年時の終わりにはジュニア・ジャパンでも存在感を示した。
大学3年時、2020年のサンウルブズに参加し、「小さい頃からの夢だった」というスーパーラグビーデビューを果たした。50m6.2秒のスピードを活かし、主にWTB(ウィング)としてプレーした。プレマッチでいきなり4トライを挙げて、ファンを驚かせた。
スーパーラグビーでも6試合に先発出場し、2トライを挙げた。天理大学の最終学年となった2020年度は、副将として関西リーグ5連覇、さらに初の大学選手権優勝に大きく貢献した。
卒業後は近鉄に加入し、2021年4月にトップリーグのプレーオフ出場を果たした。2021年春、新生日本代表では最年少でのメンバー入りで、6月の欧州遠征のブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ戦で11番をつけて初キャップを獲得。続くアイルランド代表戦でも先発出場し、初トライ。秋のテストマッチも4試合に出場した。
2022年、リーグワンでは、12試合中10試合にCTBとして先発フル出場。9トライを挙げ、花園近鉄ライナーズのディビジョン2優勝と、ディビジョン1昇格に大きく貢献した。大学時代は主にCTBとしてプレーしていたが、スピードもあり日本代表ではWTBとしてプレーしている。2022年の夏は11番をつけて3試合に先発し、フランス代表戦ではトライも挙げた。秋もテストマッチ3試合に出場した。
2022-23シーズンのリーグワンはCTBでの出場が多かったが、シーズン終盤はWTBで3試合に出場し、突破力を見せた。夏は股関節のけがもあり、日本代表として国内で1試合もプレーすることはなかったが、初のワールドカップスコッド入りを果たし、アルゼンチン代表戦で先発し躍動した。2023-24シーズンからはヴェルブリッツに移籍し、13番をつけて16試合全てにフル出場した。また、日本代表の秋の欧州遠征で3試合に出場した。年々、突破力、安定感など成長を見せている。2024-25シーズンもヴェルブリッツの中盤の要となる。
◆憧れはトンガカレッジの2つ上のWTBアタアタ・モエアキオラ(コベルコ神戸スティーラーズ)。また、NO8(ナンバーエイト)テビタ・タタフ(ボルドー)とも仲がいい。小学校では110mハードルで、学年で1番の記録を誇ったという。祖父の形見の指輪を溶かした金を前歯にほどこしている。2022年、トンガ人女性と結婚し、2024年に第一子が誕生した。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
あなたのどんなところに注目して欲しいですか?
Big Hits
-
今までに一番美味しかった食べ物は何ですか?
トンガの豚の丸焼き
-
会いたい芸能人は誰ですか?
大谷しょうへい
-
ニックネーム(もしくはこう呼んでほしい)
サイア
-
試合前に必ずすること
お祈り、いい準備、試合に集中すること!
-
ラグビーを始めたきっかけ
スーパーラグビーや代表の試合を見て自分もこういう舞台に立ちたいって思って、ラグビー始めました!
-
今のポジションを始めたきっかけ
自分にあうからです
-
仲の良いラグビー選手を教えてください(他チームも含め)
姫野さん、松島さん
-
好きな寿司ネタ(例:ウニ、サーモン)
サーモン大好きです
-
学生時代の得意科目
History
-
学生時代の苦手科目
Math
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:

STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン1
カンファレンスA
-
東芝ブレイブルーパス東京
-
横浜キヤノンイーグルス
-
コベルコ神戸スティーラーズ
-
静岡ブルーレヴズ
-
三菱重工相模原ダイナボアーズ
-
浦安D-Rocks
カンファレンスB
-
埼玉パナソニックワイルドナイツ
-
東京サンゴリアス
-
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
-
トヨタヴェルブリッツ
-
ブラックラムズ東京
-
三重ホンダヒート