パトリック・トゥイプロトゥ
Patrick Tuipulotu

-
生年月日
1993年1月23日
-
出身
ニュージーランド
-
所属
トヨタヴェルブリッツ
-
ポジション
LO(ロック)
-
身長/体重
198cm/124kg
-
主な経歴
セント・ピーターズ・カレッジ→オークランド→ブルーズ
-
ニュージーランド代表キャップ
41 ※2019年ワールドカップニュージーランド代表
※2021年12月1日時点 -
SNS
Instagram :@pattytuips
COMMENT
コメント
現役オールブラックス。フィジカルと機動力を合わせ持つ世界有数のLO
ニュージーランド出身だが、サモアにルーツを持つ。クライストチャーチに生まれ、2歳で親とともにオークランドへ引っ越す。2014年にブルーズでスーパーラグビーデビューすると、すぐにレギュラーのLOとして定着、その年に秋にはオールブラックスキャップも獲得した。
2015年もスーパーラグビーでは主力として出場していたが、臀部の手術のためテストマッチには出ることはできなかった。2018年には肩のケガからなかなか復帰できなかったが、Mitre10杯などで徐々に本来のプレーを取り戻し、2019年はFL(フランカー)ブレイク・ギブソンとともにブルーズの共同キャプテンに任命され活躍した。また、オールブラックスの一員としても、2019年のワールドカップにも出場した。
2020年は単独でブルーズのキャプテンを務め、リーダーシップを発揮。スーパーラグビー・アオテアロアではクルセイダーズに次いで、チームを2位に押し上げ、チーム内MVPにも選出。また、オールブラックスのセレクションマッチを兼ねたノースvs.サウス戦ではノースチームのキャプテンも務めた。
202年のスーパーラグビー トランスタスマンではブルーズの全勝優勝に貢献したが、2022年シーズンはサバティカル制度を使い、日本のヴェルブリッツでプレーすることになった。
フィジカルだけでなく、運度量も豊富な世界有数のLO。接点、セットプレーで存在感を示すはずだ。現役オールブラックスとして、ヴェルブリッツを引っ張る。
◆オールブラックス初招集の知らせは、当時ブルーズを率いていたジョン・カーワン元日本代表監督から知らされ、2人で抱き合って喜んだ。フェニックス夫人は「シルバーファーンズ」として知られるネットボールのニュージーランド代表だ。2020年末に第1子が誕生。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
ニックネーム(もしくはこう呼んでほしい)
パティ
-
2022年の目標(ラグビーでもいいし、それ以外でもOK)
怪我をしない。もう少し日本語を習得する
-
試合前に必ずすること
リラックス、音楽を聴く、ストレッチ。
-
ラグビーを始めたきっかけ
友人が学校のチームでプレーしていたので、僕も彼らの仲間に加わりたかった。
-
今のポジションを始めたきっかけ
いつも背が高かったので、どの監督も自然と僕をロックにした。
-
所属チームの魅力は?
我々のフォワードはとてもダイナミックで、球際で強く、あらゆる点で優れている。
-
チームの●●な人といえば?(●●は「ムードメーカー」「おしゃれ番長」など…)
盛り上げ役はルイス・コンラディ
-
出身地の自慢(観光地、食事、偉人など)
ニュージーランド・オークランドのスカイタワー。
イーデンパークスタジアム。 -
好きな寿司ネタ(例:ウニ、サーモン)
サーモン・アボカド
-
2021年、個人的一番ニュース
トヨタヴェルブリッツの一員になったこと
-
学生時代の得意科目
グラフィックス、製図
-
学生時代の苦手科目
統計学と微分積分
-
スマホで待ち受け画面にしているもの
娘と妻
-
昨シーズンの個人的ベストプレー(ご自身のプレーで)
ブルーズと共にスーパーラグビーを制覇
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:

STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン1
カンファレンスA
-
東芝ブレイブルーパス東京
-
横浜キヤノンイーグルス
-
コベルコ神戸スティーラーズ
-
静岡ブルーレヴズ
-
三菱重工相模原ダイナボアーズ
-
浦安D-Rocks
カンファレンスB
-
埼玉パナソニックワイルドナイツ
-
東京サンゴリアス
-
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
-
トヨタヴェルブリッツ
-
ブラックラムズ東京
-
三重ホンダヒート