マット・トッド
Matt Todd
-
生年月日
1988年3月24日
-
出身
ニュージーランド
-
所属
東芝ブレイブルーパス東京
-
ポジション
FL(フランカー)
-
身長/体重
185cm/104kg
-
主な経歴
クライストチャーチボーイズ高校→クルセイダーズ
-
ニュージーランド代表キャップ
25 ※2019年ワールドカップ代表
※2022年12月1日時点 -
SNS
Instagram :@toddy_m_
COMMENT
コメント
激しいディフェンスと機動力に長けたオープンサイドFL
ニュージーランドのクライストチャーチ出身で、8歳で兄に続いてラグビーを始め、2011年にクルセイダーズでスーパーラグビーデビューを果たす。2013年に初めてオールブラックスにも選出され、6月のフランス代表戦で初キャップを獲得したが、2015年のワールドカップには出場できなかった。
翌2016年シーズンにクルセイダーズでバイスキャプテンとなり活躍すると、2016年に再びオールブラックスに招集され、ブレディスローカップ最終戦ではMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)に輝く活躍を見せた。クルセイダーズでも2017年、18年の連覇に大きく貢献した。
度重なるケガでなかなか大舞台に恵まれなかったが、2019年のワールドカップではメンバーに選ばれ、堅実なプレーでチームを支えた。2018年はパナソニックでプレーしたが、ワールドカップ終了後にクルセイダーズ時代にも師弟関係にあったトッド・ブラックアダー監督の下、再び日本の東芝でプレーすることを決めた。
常にボールに絡み続ける機動力に長けたオープンサイドFLで、昨季も日本代表リーチ マイケルとコンビを組み、14試合中13試合に先発フル出場し、チームを支えて「ベスト15」も受賞した。
身体を張った激しいディフェンスと、ブレイクダウンの機動力とスキルの高さでリッチー・マコウの後継者といわれたこともある。今シーズンも豊富な運動量とタックルでチームに貢献する。
◆何よりも家族を優先する良きパパである。海外移籍の話は出ていたが、学校に上がったばかりの長女のことなど家族のことを考えてニュージーランドを出なかったが、環境的にも問題なかったために、日本でのプレーを決めた。好きな食べ物はチキンバーガー。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
ニックネーム(もしくはこう呼んでほしい)
トッディ
-
試合前に必ずすること
冷たいシャワー コーヒー
-
ラグビーを始めたきっかけ
兄弟
-
今のポジションを始めたきっかけ
バックスをプレーするには、足が遅くなり過ぎていた。
-
所属チームの魅力は?
若手と経験の優れた融合
-
チームの●●な人といえば?(●●は「ムードメーカー」「おしゃれ番長」など…)
面白い選手 - 中尾隼太
-
出身地の自慢(観光地、食事、偉人など)
川
-
好きな寿司ネタ(例:ウニ、サーモン)
サーモン
-
学生時代の得意科目
木工
-
学生時代の苦手科目
数学
-
スマホで待ち受け画面にしているもの
自分の子供
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:
STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン1
カンファレンスA
-
東芝ブレイブルーパス東京
-
横浜キヤノンイーグルス
-
コベルコ神戸スティーラーズ
-
静岡ブルーレヴズ
-
三菱重工相模原ダイナボアーズ
-
浦安D-Rocks
カンファレンスB
-
埼玉パナソニックワイルドナイツ
-
東京サンゴリアス
-
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
-
トヨタヴェルブリッツ
-
ブラックラムズ東京
-
三重ホンダヒート