アンダーソン フレイザー
Fraser Anderson

-
生年月日
1984年4月20日
-
出身
ニュージーランド
-
所属
コベルコ神戸スティーラーズ
-
ポジション
WTB(ウィング)
-
身長/体重
191cm/104kg
-
主な経歴
チャーチ・カレッジ→ブリスベン・ブロンコス、クラナラ・シャークス
-
トンガ代表キャップ
4
※2021年12月1日時点
COMMENT
コメント
体格を活かしたランとハイボールに強いベテランWTB
トンガにルーツを持ち、ニュージーランドのオークランドで生まれた。4歳でラグビーを始めたが、チャーチ・カレッジを卒業後は、キリスト教の伝道のため2年間フィリピンで過ごした。父も兄弟2人も13人制ラグビーの選手だったこともあり、帰国後はオーストラリアのリーグラグビーでプレーした。
2008年には13人制ラグビーのニュージーランド代表とトンガ代表の双方に招集されたが、トンガ代表としてプレーした。その翌年、15人制ラグビーに転向し、神戸製鋼に加入。リーグラグビー出身選手としては初のトップリーガーとなった。2015年には日本国籍も取得して、アンダーソン フレイザーとなった。その後も神戸でのプレーを続けている。
ポジション争いが激しい神戸において、2021年は先発1試合、計3試合の出場で1トライを挙げるにとどまった。今年で38歳になるが、ベテランらしく得意のハイボールキャッチやランでトライや決定的なプレーをしたい。
◆5人兄妹。兄のヴィニーと弟のルイスはヨーロッパのクラブや13人制のニュージーランド代表としてもプレー。趣味は釣りや読書、音楽を聞くこと。日本の生活がすっかり気に入っているという。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
ニックネーム(もしくはこう呼んでほしい)
フレイ
-
2022年の目標(ラグビーでもいいし、それ以外でもOK)
エンジョイする
-
試合前に必ずすること
笑う
-
ラグビーを始めたきっかけ
兄弟でプレーしていた
-
今のポジションを始めたきっかけ
監督に言われた
-
所属チームの魅力は?
寛大な心
-
チームの●●な人といえば?(●●は「ムードメーカー」「おしゃれ番長」など…)
一番クールなのはリチャード・バックマン
-
仲の良いラグビー選手を教えてください(他チームも含め)
皆
-
出身地の自慢(観光地、食事、偉人など)
ビーチ
-
好きな寿司ネタ(例:ウニ、サーモン)
トロ
-
学生時代の得意科目
体育
-
学生時代の苦手科目
数学
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:

STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン1
カンファレンスA
-
東芝ブレイブルーパス東京
-
横浜キヤノンイーグルス
-
コベルコ神戸スティーラーズ
-
静岡ブルーレヴズ
-
三菱重工相模原ダイナボアーズ
-
浦安D-Rocks
カンファレンスB
-
埼玉パナソニックワイルドナイツ
-
東京サンゴリアス
-
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
-
トヨタヴェルブリッツ
-
ブラックラムズ東京
-
三重ホンダヒート