マーカス・セミエン

マーカス・セミエン

2

マーカス・セミエン

Marcus Semien

  • 所属

    テキサス・レンジャーズ

  • ポジション

    内野手

  • 生年月日

    1990年9月17日

  • 身長/体重

    183cm/89kg

  • 投打

    右投右打

  • 出身

    カリフォルニア州

  • 年俸

    2600万ドル(約39億円)

  • 主なタイトル・表彰

    シルバースラッガー賞:2回(2021・23年)
    ゴールドグラブ賞:1回(2021年)

  • 2024年成績

    打率
    .237
    本塁打
    23
    打点
    74
    盗塁
    8

屈指の長打力を誇る完成度の高いセカンドベースマン

かつてはリーグワーストの失策を記録するなど、守備を課題としていたが、ブルージェイズで二塁手としてプレーした2021年は、初となるゴールドグラブ賞を獲得し、名実ともに攻守でメジャートップレベルの選手となった。

高校時代からその名を轟かせたセント・メリーズ高校での活躍が認められ、2008年のMLBドラフト34巡目でシカゴ・ホワイトソックスから指名されるも、この際はカリフォルニア大学バークレー校への進学を選択。

その後、2011年のMLBドラフト6巡目で再びホワイトソックスから指名されプロ入りすると、2013年9月のニューヨーク・ヤンキース戦でメジャーデビューを果たす。ホワイトソックスでは、主に二塁手と三塁手で出場。

2014年シーズン終了後にトレードでオークランド・アスレチックスに入団。アスレチックスでは正遊撃手としてプレーし、2019年には全162試合に出場して、メジャートップの747打席をマーク。

打撃好調だったこのシーズンは、打率.285、33本塁打、92打点を記録し、シーズンMVP投票で3位に入るとともに、守備率もアメリカンリーグの遊撃手ではトップの.981をマークし、ゴールドグラブ賞の最終候補に残った。 2020年シーズン終了後にフリーエージェントとなり、2021年は単年契約でブルージェイズに入団。正二塁手として全162試合に出場し、リーグ4位となる45本塁打を放って二塁手としてのMLBシーズン最多本塁打記録を更新した。

同年は前述のゴールドグラブ賞獲得に加え、MLBトップの86長打もマークし、シーズンMVP投票では、満票1位だった大谷翔平、そして本塁打王でチームメイトだったブラディミール・ゲレーロJr.に次ぐ3位に入った。

2021年終了後のオフに7年1億7500万ドルでレンジャーズと契約し、同じく新加入だったコリー・シーガーとメジャー最強レベルの二遊間を形成することに。

新天地での2022年は、シーズン序盤でスランプに陥るも、その後、持ち直して最終的には161試合に出場し、28本塁打、83打点をマークするなど面目躍如を果たす。

そして迎えた2023年はチーム最多の162試合に出場し、打率.276/出塁率.348/長打率.478、185安打(ア・リーグ1位)、40二塁打(同3位)、29本塁打、100打点(同4位タイ)、OPS.826と持ち前の打撃力を遺憾無く発揮。

シーガー、そしてアドリス・ガルシアらとともに、球団史上初となるワールドシリーズ制覇の原動力となった。また、個人としては2度目のシルバースラッガー賞を獲得したほか、ア・リーグMVP投票で3位に入った。

ワールドチャンピオンの一員として迎えた2024年は、変わらぬ頑丈さでチーム最多の159試合に出場するも、23本塁打、74打点ながら、打率.237/出塁率.308/長打率.391、OPS.699と、短縮シーズンだった2020年以来の低水準となった。

それでも『MLB.com』による、2025年度版の現役ポジション別トップ10プレーヤーの二塁手部門で、3位に選出されている。

※データは2025年3月1日時点
※1ドル=150円で換算

ご視聴方法

TV

衛星放送・ケーブルTVで見るなら

今すぐ!30分で視聴できる!

詳細はこちら

アンテナ不要、ネットや電気とまとめてお得

詳細はこちら

※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルをご視聴いただけない場合があります