ジェイコブ・デグローム

48
ジェイコブ・デグローム
Jacob Degrom
-
所属
テキサス・レンジャーズ
-
ポジション
投手
-
生年月日
1988年6月19日
-
身長/体重
193cm/82kg
-
投打
右投左打
-
出身
フロリダ州
-
プロ入り
2010年ドラフト9巡目
-
年俸
4000万ドル(約60億円)
-
主なタイトル・表彰
最優秀防御率(2018年)
最多奪三振:2回(2019・20年)
サイ・ヤング賞:2回(2018・19年)
新人王(2014年) -
2024年成績
- 投球回
- 10.2
- 勝敗
- 0勝0敗
- 奪三振
- 14
- 防御率
- 1.69
2025年の完全復活が期待される「デグロミネイター」
2018年から2年連続でナショナルリーグのサイ・ヤング賞を獲得しており、間違いなく現役MLB最高投手の1人だが、このところはケガの影響で年々投球回数が減っているのが玉にキズ。
100マイル(161キロ)越えのフォーシームと高速スライダーを武器に、マシーンの如く三振の山を築くことから、着いたニックネームは、映画「ターミネーター」の殺人アンドロイドと掛け合わせた「デグロミネイター」(deGrominator)。
特に2018年は在籍したメッツが弱小だったことから、10勝9敗と勝ち星に恵まれなかったものの、防御率1.70、269奪三振と圧巻の成績を残す。
ちなみに、MLBの歴史において、防御率2.00以下で260奪三振以上を記録し、なおかつ50与四球以下で10被本塁打以下だったのは、この年のデグロームが、1912年以降では初めてという快挙だった。
短縮シーズンとなった2020年は、3年連続のサイ・ヤング賞受賞こそ逃したものの(投票ではダルビッシュに次ぐ3位)、12試合に先発し、68回を投げ、防御率2.38、104奪三振で2年連続して最多奪三振のタイトルを獲得。
続く、2021年シーズンも7月初旬まで92回を投げ、防御率1.08、146奪三振と、ナショナルリーグのサイ・ヤング賞と、シーズンMVPのダブル受賞を狙えるパフォーマンスを見せるも、その後は右肘の負傷により欠場となった。
ケガの影響で復帰が8月まで遅れた2022年は、11試合の先発に留まるも、9月18日のパイレーツ戦では、MLB新記録となる40先発試合連続自責点3以下を達成。
シーズン終了後にオプトアウトの権利を行使して、フリーエージェントとなり、12月にレンジャーズと5年総額1億8500万ドルで契約した。
新天地初年度の2023年は、開幕から6試合に先発登板し、防御率2.67と期待通りのパフォーマンスを見せるも、5月以降は登板せず。結局、トミー・ジョン手術を受けたことでシーズン終了となった。
その後、2024年9月13日のマリナーズ戦でメジャーのマウンドに復帰。結局、同年レギュラーシーズンは3試合の先発登板で、10回2/3を投げたに留まるも、サンプル数は極少ながら、防御率1.69、奪三振率11.81、K/BB(奪三振と与支給の比率)14.00(!)と、らしさを見せており、2025年の完全復活が期待される。
※データは2025年3月1日時点
※1ドル=150円で換算