東海大学
東海大学
TEAM INFORMATION
2007年に関東大学リーグ戦で初優勝して以来、13年で9度の優勝を誇る「シーゲイルズ」こと、東海大学ラグビー部。
大東文化大学、流通経済大学を合わせた「3強」の中では1つ頭が抜けた存在であり、昨年は見事全勝で連覇を達成した。今年ももちろん、優勝候補の筆頭であり、リーグ戦3連覇、その先の大学選手権初優勝も視野に入れている。
「聞く耳も持っているし、正しいことをチームメイトに要求できる。彼の成長がチームの成長につながる」と1998年以来指揮を執る木村季由監督が、今年のキャプテンに指名したのはNO8(ナンバーエイト)吉田大亮だった。吉田はもともとBK(バックス)の選手だったため、パスやランのスキルも高いバックローだ…
TEXT:斉藤健仁
関東大学リーグ戦 過去5年間の順位
- 2019年
- 1位(大学選手権ベスト4)
- 2018年
- 1位(大学選手権ベスト8)
- 2017年
- 2位(大学選手権ベスト4)
- 2016年
- 1位(大学選手権準優勝)
- 2015年
- 1位(大学選手権準優勝)
QUESTION
監督
木村 季由
きむら ひでゆき
- 新年度のチームが始動してから今までのチームの過ごし方を聞かせてください
- 春シーズンの全体での活動は3月までで、それ以降は各自でトレーニングやラグビーについての学びをリモートで実施。7月中旬から段階的に活動を再開し、8月には菅平で合宿を2週間行った。
- 他のチームにここだけは負けない!というポイント、見どころを教えてください
- FWのスクラム、ラインアウトモール ブレイクダウンの激しさと強さ
- チームを指揮をするうえで大切にしていることを教えてください
- こだわりを持って取り組み、自ら考える習慣を大切にしている
- 今年警戒をしているチームとその理由を教えてください
- 対戦する全チーム (春シーズン全く試合をできていないため相手云々より自分達の相対的な力量がはかれないため)
- 他チームで注目している選手(所属チーム名も)とその理由を教えてください
- 各大学の主将たち(どんなリーダーシップを発揮するのか注目)
- 大学ラグビーのファンに向けて一言お願いします
- 今までにない大変なシーズンですが多くの方に支えられて活動ができることに感謝し、ベストを尽くします。観戦も様々な制約がありますがその中で安全に競技ができることを念頭に皆様と協力してこのシーズンを乗り切って参りましょう。
- 今年のチームの雰囲気はいかがですか?
- 吉田主将のリーダーシップがチーム全体に良い緊張感を作り出し、厳しさを求め合える雰囲気が生まれてきている。
- コロナ禍でのご自身の変化を教えてください(ラグビーに関わらず私生活でも)
- 今まで当たり前だと感じていたことがそうではないことに気づかされた。
- コロナ禍で新たに始めたことを教えてください(ラグビーに関わらず私生活でも)
- 自らの身体(健康)と真剣に向き合うこと
- 試合前ルーティンを教えてください
- 早朝のランニング
- 今年、ライバルだと思うチームを教えてください
- 全チーム
- 5年後、10年後のご自身の目標をおしえてください
- 今までのやり方とは異なったラグビーの発展に寄与していきたい。
主将
吉田 大亮
よしだ だいすけ
- 新年度のチームが始動してから今までのチームの過ごし方を聞かせてください
- 1、2月から3月までチームとして例年通り活動し、それ以降は各自でトレーニング、戦術ミーティングなどをリモートで実施。7月から段階的に活動を再開し、8月には合宿を行った。
- 他のチームにここだけは負けない!というポイント、見どころを教えてください
- FWのセットプレー、FW・BKの連動、激しさ
- チームをリードするうえで大切にしていることを教えてください
- 基礎を徹底し、目配り気配りすること。常にチームのために行動すること。
- 今年警戒をしているチームとその理由を教えてください
- 対戦が予想される全チーム。自分たちは強くないしチャレンジャーだから。
- 大学ラグビーのファンに向けて一言お願いします
- 今年度もリーグ戦、対抗戦が行われることが決まり大変嬉しく思っています。これも普段から支えて頂いている皆様のおかげです。感謝の気持ちを忘れずに、自分たちのプレーで少しでも日本を元気にできるよう頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
- 今年のチームの雰囲気はいかがですか?
- チーム全体が向上心を持って練習に取り組めており、良い雰囲気につながっている。
- コロナ禍でのご自身の変化を教えてください(ラグビーに関わらず私生活でも)
- 自分自身と向き合う時間も増え未熟さを痛感したとともに、まだまだ成長できると感じた。
- コロナ禍で新たに始めたことを教えてください(ラグビーに関わらず私生活でも)
- バランスボールでの体幹トレーニング
- 試合前ルーティンを教えてください
- 普段通りの生活をすること
- 今年、ライバルだと思うチームを教えてください
- 全チーム
- 5年後、10年後のご自身の目標をおしえてください
- 日本代表
- 主将にお尋ねします。目標としている選手や人物とその理由を教えてください
- ホスキンス ソトゥトゥ選手(BLUES)
自分と同い年でスーパーラグビーで活躍しており、オールブラックスにも初選出されたため。