関西学院大学
関西学院大学
TEAM INFORMATION
昨年は関西大学Aリーグで、4勝3敗で3位となり5年ぶりに大学選手権に出場した関西学院大学。3回戦は朝日大学に49-19と勝利し、準々決勝で、ディフェンディングチャンピオンの明治大学と激突、途中まで相手を苦しめ、14-22と惜敗したが、大いに存在感を示した。
今年、3シーズン率いたOBで元サントリーの牟田至監督が退き、やはり関西学院高校、関西学院大学のOBで、31歳になったばかりの小樋山樹監督が新たに指揮官に就任した。
前年度までNTTドコモレッドハリケーンズで活躍していた小樋山監督は、以前から監督就任を打診されており、「高校、大学とお世話になりましたし、現役続行か、監督か、監督になる方がワクワクしたので」と誘いを受けた。現在は人材紹介会社で働き、時短勤務などを使いながらも「毎日、顔を出すようにしています」と話す…
TEXT:斉藤健仁
関西大学リーグ 過去5年間の順位
- 2019年
- 3位(大学選手権ベスト8)
- 2018年
- 4位
- 2017年
- 4位
- 2016年
- 5位
- 2015年
- 8位
QUESTION
監督
小樋山 樹
こひやま しげる
- チームのスローガン
- more
- ご自身の経歴
- 茨木ラグビースクール→西陵中学校→関西学院高・大→栗田工業ウォーターガッシュ→NTTドコモレッドハリケーンズ
- あこがれの監督または影響を受けた指導者
- エディージョーンズ、ダヴィセロン
- 指導者になったきっかけ
- 昔からなろうと思っていた
- チームの特徴
- 攻守共にアグレッシブ
- コロナ禍での練習方法の変化
- 大学側のルールに則り活動
- 今季特に強化した部分、これから強化したい部分を教えて下さい
- セットプレー、DF ブレイクダウン
主将
竹内 海斗
たけうち かいと
- チームをまとめるために心がけている事
- まずは自分が一番頑張ることでチームを引っ張り、常に周りに目を配りながら相手と同じ立場となって話すように心掛けている。
- 好きなラグビーチーム
- 関西学院大学
- 好きなラグビー選手
- 堀江翔太
- 勝ち飯など試合前に必ず食べるもの
- おにぎり
- ラグビーを始めたきっかけ
- 友人、先生の影響
- ライバルは誰ですか?
- 関西大学Aリーグの同じポジションの選手
- 10年後の自分はどうなっている?
- 様々な価値観に触れ、社会人として活躍していると思う。
- 高校の同期で仲いい選手を教えて下さい
- 久保清悟
- チーム作りで苦労した点を教えて下さい
- チーム内にモチベーションの差があったので、全員の意識を高く保つ事に苦労した。
- STAY HOME中、はまったものはありますか?
- ゲームにハマりました。
- オフの日はどう過ごしていますか?
- オフの日は温泉に行ったり、お昼ご飯に美味しいものを食べに行ったりして過ごしています。