宮浦 健人 プロフィール画像

宮浦 健人

KENTO MIYAURA

背番号
15
コートネーム
ケント
ポジション
オポジット
生年月日
1999年2月22日
身長
190 cm
出身地
熊本県荒尾市
出身校
鎮西高校→早稲田大学
利き腕

コメント

世界を驚かせた左腕が、3シーズンぶりに日本へ復帰。昨年はフランス、一昨年はポーランド、各国欧州リーグでステップアップを遂げ、日本代表としてパリ五輪にも出場した。

持ち味は何と言っても攻撃力。ダイナミックなフォームから繰り出されるスパイク、世界の猛者を相手に磨いたサーブは年々凄みを増している。特に20点以降、勝負どころでのサーブは文字通り必見だ。

抜群の攻撃力を誇る宮浦が、バレーボールに出会ったのは8歳の時。両親と兄の影響で始め、鎮西中学校から鎮西高校へ進み、スパイク力を磨いただけでなく、勝敗を背負うポジションであるエースとしての心構えが育まれた。

2年時に春高バレーで準優勝を果たし、主将として全国制覇を目指すも3年時の4月に熊本地震に見舞われ、練習もままならない状況が続いた。練習不足は否めず、最後の春高は初戦敗退を喫したが、一切の言い訳をせず自分が弱かったと背負う。

責任感の強さは早稲田大学でも発揮され、1年時からオポジットとして出場し、全日本インカレでは4連覇を達成した。逆境や劣勢こそ強さと凄さを発揮する。異国で磨いたスキルと勝負強さを日本でも発揮し、さらなる飛躍に向け、自身初のタイトル制覇を目指す。

TEXT:田中夕子

Q & A

子どもの頃はどんな子どもだった?
やんちゃで外で毎日遊び回ってた
バレーボール選手になってなければ何をしていたと思う?
一般企業に就職
実家の食卓に出ると気分が上がった料理は?
唐揚げ
好きなご飯のお供、好きなみそ汁の具は?
ご飯の友:納豆、海苔の佃煮/味噌汁の具:なめこ
好きなお寿司のネタは?
サーモン
地元の自慢やおすすめの場所、グルメは?
グリーンランド
今オフシーズンで思い出に残っていることは?
バレー教室をした事
試合前によく聞く曲は?どんなところが良い?
ONE OK ROCK/アップテンポでやる気が出てくる
チームであなたが推したい注目の選手は?
高橋和幸/リーダーシップ
バレーボール人生で一番うれしかった試合と悔しかった試合は?
嬉しかった試合:オリンピックのチケットを獲得した時/悔しかった試合:たくさんあって指定できないです
バレーボールをしていなかったら、どんなスポーツをしていた?
バスケット、サッカー、野球
背番号へのこだわりは?
特になし

選手名鑑