田中 瑞稀

プロフィール

所属クラブ
大阪マーヴェラス
背番号
6
生年月日
1996/1/28
ポジション
アウトサイドヒッター
出身地
長崎県
出身校
九州文化学園高校
身長
170
指高
226
最高到達点
296
シャツネーム
TANAKA

コメント

マーヴェラス一筋、昨シーズンに続いて主将を務める田中瑞稀は、今季で在籍11シーズン目を迎えた。

攻守のバランスに長け、勝負どころでめっぽう強い。片鱗はバレーボールを始めた小学生の頃から変わらず、中学時代には長崎選抜として出場した全国大会で優勝。優秀選手賞も受賞した。

その名を一躍全国に知らしめたのは、九州文化学園高校3年時、2014年1月の春高バレーだ。同じ九州の東九州龍谷高校との決勝戦では、チームの大黒柱として前衛、後衛のポジションを問わず、とにかくひたすら「上がれば打つ」。なおかつ「決める」。

フルセット、かつデュースを繰り返す大熱戦を、最後は自らのバックアタックで決めて優勝を飾り、勝利の瞬間は文字通りコートに崩れ落ちた。今も語り継がれる名勝負だ。

期待を一心に背負い、JTマーヴェラスへ入団したが、チャレンジマッチで敗れ、VリーグでのキャリアはV2からスタートした。吉原知子監督が就任した2015-16シーズンに昇格を果たし、翌年は4位、2017-18シーズンは準優勝と着実にステップアップ。

2019-20、2020-21シーズンには連覇を達成。昨シーズンは通算230試合出場も果たし、Vリーグ栄誉賞も受賞した。SVリーグ初年度の昨季も、好守のみならずチームの精神的支柱として活躍。ファイナルラウンドではMVPにも選出された。

連覇を誓うチームで3期目の主将を務める。ラリーが続いた場面での頼れる1本に注目だ。

Q&A

試合前やモチベーションを上げたいときによく聞く曲は? また、その曲のどんな所がおすすめですか?
Wasted Nights/ONEOKROCK。勇気を出して前に進む力をくれる歌
昨シーズン、一番印象に残っている試合やプレーを教えてください
セミファイナル2戦目(デンソー戦)
今シーズン、個人での目標を教えてください
やりきること
今シーズン、注目している対戦チームや選手、その理由を教えてください
全チーム、移籍や外国人選手の補強などどのチームもみどころがすごいと思う
遠征に欠かさず持っていくものはなんですか?
サロンのシャンプー、トリートメント
出身地や出身校の周辺で、懐かしくなるお店や場所を教えてください
パールシーリゾート
子供の頃、よく遊びに行った場所を教えてください
皿山公園
ホームタウンで遠方のファンにも知ってほしいおすすめの場所、お店を教えてください
廣田神社(私達が毎年必勝祈願をしているところ)
SVリーグを目指している子どもたちにアドバイスをお願いします
色んなバレーを見てバレーの知識を深めるといいと思います。あとは何歳になっても向上心を持つこと。


メンバー

選手名鑑