大同生命SVリーグ
チャンピオンシップ
2024-25 女子
チャンピオンシップ
2024-25 女子
大会ロゴ

開催概要
・期間:2025年4月第3週(金)~5月4日(日)
クォーターファイナルとセミファイナルは、金曜日から翌火曜日の間に試合を開催する。ファイナルを除く全ての試合は、レギュラーシーズン上位クラブのホームゲームで行われる。
クォーターファイナルは4月第3週 金曜日から翌火曜日、セミファイナルは4月第4週 金曜日から翌火曜日に開催。ファイナルは5月2日(金)~4日(日)に『有明アリーナ』(東京都江東区)で行われる。
・大会形式:トーナメント方式
レギュラーシーズンの1位~6位のクラブが、クォーターファイナルを戦う。組み合わせは「1位vs.8位」「2位vs.7位」「3位vs.6位」「4位vs.5位」。
セミファイナルは、「1位vs.8位」の勝者と「4位vs.5位」の勝者、また、「2位vs.7位」の勝者は「3位vs.6位」の勝者と対戦し、勝った2クラブがファイナルに進出する。
・試合形式:5セットマッチの試合で2戦先勝
先に3セットを取ったクラブが1勝となり、先に2勝を挙げたクラブが勝者となる。1勝1敗となった場合は3試合目を行って勝者を決定する。
敗れたクラブの順位決定戦は行わず、3位~8位のクラブの最終順位はレギュラーシーズンの最終順位に基づき決定する。
組み合わせ

みどころ
新着記事
記事一覧はこちら試合日程
クォーターファイナル
04/18(金)
04/19(土)
04/20(日)
04/21(月)
セミファイナル
04/25(金)
04/26(土)
04/27(日)
ファイナル
05/02(金)
05/03(土)
05/04(日)
レギュラーシーズン順位
1位
大阪マーヴェラス
37勝7敗
2位
NECレッドロケッツ川崎
30勝14敗
3位
SAGA久光スプリングス
30勝14敗
4位
デンソーエアリービーズ
29勝15敗
5位
埼玉上尾メディックス
27勝17敗
6位
ヴィクトリーナ姫路
27勝17敗
7位
東レアローズ滋賀
26勝18敗
8位
Astemoリヴァーレ茨城
23勝21敗
<以上がチャンピオンシップ出場>
9位
クインシーズ刈谷
20勝24敗
10位
PFUブルーキャッツ石川かほく
19勝25敗
11位
岡山シーガルズ
15勝29敗
12位
KUROBEアクアフェアリーズ
15勝29敗
13位
アランマーレ山形
5勝39敗
14位
群馬グリーンウイングス
5勝39敗
出場チーム
大同生命SVリーグ 女子 (ホームタウン/ホームアリーナ)
- 大阪マーヴェラス (大阪府大阪市/Asueアリーナ大阪)
- NECレッドロケッツ川崎 (神奈川県川崎市/川崎市とどろきアリーナ)
- SAGA久光スプリングス (佐賀県鳥栖市/SAGAアリーナ)
- デンソーエアリービーズ (福島県郡山市/宝来屋郡山総合体育館)
前半は首位争いを演じたが、3月以降は勝ち星を伸ばせず4位。だが、首位の大阪MVに2戦全勝と唯一勝ち越しており、頂点を掴み取る力は十分ある。
- 埼玉上尾メディックス (埼玉県上尾市/埼玉県立武道館)
- ヴィクトリーナ姫路 (兵庫県姫路市/ヴィクトリーナウインク体育館)
- 東レアローズ滋賀 (滋賀県大津市/滋賀ダイハツアリーナ)
下位のチームから20勝6敗と勝ち越し、7位でチャンピオンシップ進出。ここから狙うのはアップセット。まずは0勝2敗と勝てなかったNEC川崎に挑む。
- Astemoリヴァーレ茨城 (茨城県ひたちなか市/ひたちなか市総合運動公園総合体育館)
試合結果
クォーターファイナル
04/18(金)
04/19(土)
04/20(日)
04/21(月)
セミファイナル
04/25(金)
04/26(土)
04/27(日)