神田 悠作
Yusaku Kanda

-
生年月日
1999年3月8日
-
出身
福岡県
-
所属
九州電力キューデンヴォルテクス
-
ポジション
SH(スクラムハーフ)
-
身長/体重
170cm/78kg
-
主な経歴
東筑高校→東洋大学
-
代表キャップ
0
※2024年12月1日時点 -
SNS
X(旧Twitter) :@sakugome
COMMENT
コメント
東洋大学でブレイク、センスにあふれる攻撃的SH
福岡県北九州市出身で、父が八幡高校でラグビー部だった影響で、6歳から福岡の鞘ヶ谷ラグビースクールで競技を始めた。主にSO(スタンドオフ)としてプレーし、東筑高校に進学し、2年の春には全国選抜大会にも出場した。高校時代はラグビーに専念して勉強をしていなかったため、2浪したが早稲田大学に合格できず、東洋大学に進学した。
大学でラグビーをやるつもりはなかったが、何気なくラグビー部のHPを見ると、SH高橋太一(三菱重工相模原ダイナボアーズ)など、高校時代から知り合いだった九州出身選手がいて、結局、ラグビーを続けることにした。
大学2年まではSOだったが、高橋のアドバイスもあり、3年時からSHに転向した。チームメイトにアドバイスをもらいつつ、元ニュージーランド代表SHアーロン・スミス(トヨタヴェルブリッツ)の動画を見返して、パスの練習に明け暮れた。
大学3年時からは9番を背負い、1部昇格に寄与して2部の「ベスト15」にも選出された。4年時はランとゲームメイクで攻撃を引っ張り、快進撃を支えて3位となり、1部でも「ベスト15」に選ばれ、東洋大学初の大学選手権出場に貢献した。
2022-23シーズンから地元のキューデンヴォルテクスに入部し、2年目の2023-24シーズンは先発5試合を含む9試合に出場した。9番での出場を増やし、ランとパスで多くのトライに絡みたい。
◆高校2年時、選抜大会に出場したが、その時、チームメイトとして12番を背負っていたのが代表キャップを持つCTB(センター)中野将伍(東京サントリーサンゴリアス)だった。2年間の浪人中はラグビーをしておらず、70kgほどだった体重は85kgまで増えてしまったという。趣味はラグビー。現在、他の趣味を探しているという。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
あなたのどんなところに注目して欲しいですか?
仕掛けとラン
-
推し選手を教えてください(自分でも他人でも、リーグワン以外でも)またその理由
九州電力キューデンヴォルテクス
フィル・バーリー選手 -
試合中とオフのギャップはありますか?それはどんなところ?
特に変化はないです。 顔が緊張してるか、してないかくらいだと思います。
-
ご結婚されていますか?
独身
-
自分が結婚/付き合うならこの選手!
尾池亨允
-
ベンチプレス、スクワットは何キロですか?体脂肪率も教えて下さい。
ベンチプレス 135kg×1
スクワット 170kg×3
体脂肪率 15% -
試合前によく聴く曲は?また、その曲のどんな所がおすすめですか?
東京スカパラダイスオーケストラ
テンポがいいから -
最近、背伸びして購入したものは何ですか?
車をそろそろ買いたいと思っています
-
今までに一番美味しかった食べ物は何ですか?
三日月庵 大海老天ざるうどん
-
会いたい芸能人は誰ですか?
IVE レイ
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:

STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン2
-
花園近鉄ライナーズ
-
豊田自動織機シャトルズ愛知
-
グリーンロケッツ東葛
-
レッドハリケーンズ大阪
-
九州電力キューデンヴォルテクス
-
日本製鉄釜石シーウェイブス
-
日野レッドドルフィンズ
-
清水建設江東ブルーシャークス