久富 雄一
Yuichi Hisadomi

-
生年月日
1978年8月11日
-
出身
佐賀県
-
所属
日野レッドドルフィンズ
-
ポジション
PR(プロップ)
-
身長/体重
183cm/115kg
-
主な経歴
佐賀工業高校→関東学院大学→NEC、NTTドコモ
-
日本代表キャップ
21 ※2007年ワールドカップ日本代表
※2022年12月1日時点
COMMENT
コメント
44歳の元日本代表の大ベテラン。今季もチームのスクラムを引っ張る
従兄弟がやっていたことがきっかけで、佐賀工業高校1年でラグビーを始める。関東学院大学に進学し、大学選手権優勝も経験した。卒業後はNECに入団し、2003年のトップリーグ開幕から試合に出場し、日本選手権優勝にも大きく貢献した。
日本代表としても、2007年ワールドカップに出場するなど21キャップを誇る。2011年にはNTTドコモに移籍、2017年に日野自動車に加入した。2018年にはトップリーグ6人目となるリーグ戦通算150試合出場を達成した。
2021年も8試合全てに先発出場を果たして、トップリーグの最年長先発出場記録を更新した経験豊富な大ベテラン。昨季は先発こそなかったが、7試合に出場して今季もスクラムで存在感を示した。今季も日野レッドドルフィンズのスクラムを支える。
◆NEC、NTTドコモで一緒にプレーし、現在はチームのヘッドコーチを務める大学の先輩・箕内拓郎氏をリスペクトしている。趣味は塊根植物、金魚の飼育、ゴルフ。過去には剣道をやっていた。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
ニックネーム(もしくはこう呼んでほしい)
ドミ
-
試合前に必ずすること
両手で頬を叩き、スイッチを入れる。
-
ラグビーを始めたきっかけ
従兄弟がやってたから。高校入試を楽にするため 笑
-
今のポジションを始めたきっかけ
監督に勧められて。
-
所属チームの魅力は?
いろんな選手が集まって新しい文化を築いている。
箕内さんがいる。トレーナー陣が充実している。 -
チームの●●な人といえば?(●●は「ムードメーカー」「おしゃれ番長」など…)
バズはムードメーカー
-
好きな寿司ネタ(例:ウニ、サーモン)
トロ
-
挑戦してみたいことはありますか?
関取の立会いの衝撃を受けてみたい。
-
学生時代の得意科目
中学までは数学。
-
学生時代の苦手科目
英語
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:

STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン2
-
花園近鉄ライナーズ
-
豊田自動織機シャトルズ愛知
-
グリーンロケッツ東葛
-
レッドハリケーンズ大阪
-
九州電力キューデンヴォルテクス
-
日本製鉄釜石シーウェイブス
-
日野レッドドルフィンズ
-
清水建設江東ブルーシャークス