ジョノ・ランス
Jono Lance

-
生年月日
1990年6月27日
-
出身
オーストラリア
-
所属
三重ホンダヒート
-
ポジション
UTB(ユーティリティーバックス)
-
身長/体重
183cm/91kg
-
主な経歴
レッズ、ワラタース、フォース、ウスター
-
オーストラリア代表キャップ
8
※2021年12月1日時点 -
SNS
Twitter :@jonno_lance
Instagram :@jonno_lance
COMMENT
コメント
F1好きで三重に加入。スキルと判断力に長けた万能BK
オーストラリアのキャンベラで生まれ、11歳でラグビーを始めた。2010年にオーストラリアU20代表、7人制オーストラリア代表に選出された後、2011年にレッズでスーパーラグビーデビューを飾り、その後はワラターズ、フォースでプレーした。
2016年にはオーストラリア代表キャップを獲得。2017年、フォースでのスーパーラグビーシーズンを終えた後に渡英し、ウスターに加入。2020年まで中心選手として30試合に出場した。2020年、スコットランドのエジンバラへの移籍が決まっていたが、ビザが取得できず白紙となり、フォースの10番として「スーパーラグビーAU」で2試合出場した。
身長も183cmと大きく、パスやキックのスキルの高く視野の広い万能BK。SO(スタンドオフ)やCTB(センター)、FB(フルバック)でも高いレベルでプレーできる。
◆休日ゴルフ、サイクリングを楽しみ、楽器のディジュリドゥを勉強中。尊敬するラグビー選手は元ワラビーズのスティーブン・ラーカム。F1が大好きだったこともあり、Hondaに来ることを決めた。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
ニックネーム(もしくはこう呼んでほしい)
ジョノ
-
2022年の目標(ラグビーでもいいし、それ以外でもOK)
ホンダの1部昇格と日本語の学習
-
試合前に必ずすること
試合2時間目にバナナと蜂蜜のサンドイッチを食べる。
-
ラグビーを始めたきっかけ
ラグビーのファミリーと仲間意識
-
今のポジションを始めたきっかけ
16歳のとき、監督からフランカーをやるには小さすぎると言われ、バックスに転向。
-
所属チームの魅力は?
身体能力とチームワーク
-
チームの●●な人といえば?(●●は「ムードメーカー」「おしゃれ番長」など…)
クリントン・ノックスが橋渡しをしている。日本語が流暢で、我々の成功に必要不可欠。
-
仲の良いラグビー選手を教えてください(他チームも含め)
ノックス、ダフィー、JLさん。ホンダ以外では、バーナード・フォーリー、ルーカス兄弟、クエイド・クーパー。
-
他の競技で仲の良いアスリートはいますか?
マイケル・ネザー、クリケットの豪州代表選手。
-
出身地の自慢(観光地、食事、偉人など)
ゴールドコースト。ビーチとライフスタイル。
-
好きな寿司ネタ(例:ウニ、サーモン)
サーモン
-
挑戦してみたいことはありますか?
日本語が流暢になり、ゴルフのハンディが9以下になるようにしたい。
-
2021年、個人的一番ニュース
22年5月に子供が誕生するのを知ったこと。
-
学生時代の得意科目
グラフィックスと数学
-
学生時代の苦手科目
英語
-
スマホで待ち受け画面にしているもの
日本の伝統的な建築漫画。
-
昨シーズンの個人的ベストプレー(ご自身のプレーで)
2020年スーパーラグビーAU、ラウンド3のウェスタンフォースvs.レッズの一戦
-
昨シーズンで最も印象に残っている試合(理由も併せて)
2020年スーパーラグビーAU、ラウンド3のウェスタンフォースvs.レッズ。
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:

STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン2
-
花園近鉄ライナーズ
-
豊田自動織機シャトルズ愛知
-
グリーンロケッツ東葛
-
レッドハリケーンズ大阪
-
九州電力キューデンヴォルテクス
-
日本製鉄釜石シーウェイブス
-
日野レッドドルフィンズ
-
清水建設江東ブルーシャークス