グレイグ・レイドロー
Greig Laidlaw

-
生年月日
1985年10月12日
-
出身
スコットランド
-
所属
浦安D-Rocks
-
ポジション
SH(スクラムハーフ)
-
身長/体重
176cm/80kg
-
主な経歴
ジェドバラ高校→エディンバラ、グロスター、クレルモン・オーヴェルニュ
-
スコットランド代表キャップ
76 ※2015・19年ワールドカップ日本代表
※2022年12月1日時点 -
SNS
Instagram :@g.laidlaw
COMMENT
コメント
キックとキャプテンシーに定評がある元スコットランド代表主将
6歳でラグビーを始め、子供の頃はオーストラリア代表SHジョージ・グレーガンに憧れていたという。2007年からエディンバラでプレーし、2014年からはイングランドのグロスターに移籍し、さらに2017年からはフランスのクレルモン・オーヴェルニュに移籍した。
ナショナルチームにおいても各年代の代表にも選出され、2011年からはスコットランド代表としてプレーし、2015年ワールドカップではキャプテンとしてチームを牽引。キックの正確さには定評があり、日本代表戦でも4PG(ペナルティゴール)と、4ゴールの20得点を決め、45-10で勝利。チームをベスト8に導いた立役者の1人となった。2016年6月の日本遠征でも、チームをまとめて2勝を挙げることに貢献した。
2017年のブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ遠征にイングランドのベン・ヤングスに代わって初参加。2017年はケガのためシックスネーションズを欠場し、キャプテンをジョン・バークレイに譲ったが、2018年になって代表復帰すると再びキャプテンに返り咲いている。
2019年ワールドカップではキャプテンからは退いたものの、やはり、ベテランSH(スクラムハーフ)の経験とリーダーシップでチームを牽引。2020-21シーズンより、日本のNTTコミュニケーションズに加入した。
日本での1シーズン目となった2021年シーズンは6試合に出場し、SHからチームを引っ張った。プレースキックも任され、58得点を挙げている。スコットランド代表76キャップの経験とリーダーシップから、昨季はリーダーの1人に任命され、9試合に出場。SHだけでなくSO(スタンドオフ)としてプレーすることもあった。今季も正確無比な右足からのキックと、冷静な戦術眼と強気なゲームコントロールでチームを勝利に導きたい。
◆伯父であるロイはスコットランド代表でキャプテンを務め、ライオンズ遠征にも4回選ばれた伝説的なSHである。その息子クラークはニュージーランド男子セブンズのHC(ヘッドコーチ)という、エジンバラのラグビー一家に育った。家族全員で日本での生活を楽しんでいる。9月に日本で三男が生まれ、「マキシマス・レン」と命名した。
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
Q&A
-
ニックネーム(もしくはこう呼んでほしい)
G
-
試合前に必ずすること
リラックス
-
ラグビーを始めたきっかけ
家族の影響
-
今のポジションを始めたきっかけ
自分の身長
-
所属チームの魅力は?
ディフェンス
-
チームの●●な人といえば?(●●は「ムードメーカー」「おしゃれ番長」など…)
一番クールな人は、ジミー トゥポウ選手
-
仲の良いラグビー選手を教えてください(他チームも含め)
フィン ラッセル
-
出身地の自慢(観光地、食事、偉人など)
ラグビー、歴史的建物
-
好きな寿司ネタ(例:ウニ、サーモン)
サーモン
-
挑戦してみたいことはありますか?
なんでも上手くなるまで挑戦し続けたい
-
学生時代の得意科目
体育
-
学生時代の苦手科目
数学
-
スマホで待ち受け画面にしているもの
家族
STATS
スタッツ
※「情報」と表示されている場合、選択すると詳細を見ることができます。
データ提供:

STAR ATHELETE
注目選手
ディビジョン2
-
花園近鉄ライナーズ
-
豊田自動織機シャトルズ愛知
-
グリーンロケッツ東葛
-
レッドハリケーンズ大阪
-
九州電力キューデンヴォルテクス
-
日本製鉄釜石シーウェイブス
-
日野レッドドルフィンズ
-
清水建設江東ブルーシャークス