レース中の緊迫を楽しむ

ライトのパッシングが意味するのは?

後ろから来る車両から、前を走る車両がライトをパッシング、つまり点滅を繰り返されている光景はよく見られるもの。これが意味するのは、存在のアピールで「後ろから来ていますよ」という注意喚起である。あくまでも威嚇ではない。
予選であれば、アタックを終了してスロー走行している車両に対し、「まだアタック中なので、ラインを譲って」というアピールとなり、決勝中であれば「今バトルしている最中だから、邪魔しないでね」というアピールになる。ちなみにライトの点滅は、SUPER GTの場合、ウィンカーレバーではなく、スイッチのプッシュ連続で行われる。
また、抜かれる方がウィンカーを点滅させている光景も見られるが、これは「点灯させる方に、進路を移しますから、反対側から抜いてください」という意思表示でもある。

ご視聴方法

smartphone PC TV

スマホ・PC・テレビで見るなら

いつでもどこでも視聴できる!

詳細はこちら

※配信コンテンツは放送番組とは異なります。配信予定をご確認ください

TV

テレビ・ケーブルTVで見るなら

今すぐ!30分で視聴できる!

詳細はこちら

たっぷり録画!だからもう見逃さない!

ケーブルテレビ局を探す

※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルを
ご視聴いただけない場合があります