レース中の緊迫を楽しむ
理想は抜くならストレート、コーナーで抜くと?
GT500クラスとGT300クラスでは明らかな速度差があるため、何度もオーバーテイクシーンを見ることができる。ただ、問題はGT500クラスが、どこでGT300クラスを抜いていくか。理想はストレートであるのは言うまでもない。
GT300クラスがレコードラインを走ったまま、GT500クラスの方がビュっと抜いていってくれるので、お互いロスはほとんど生じず。とはいえ、いつもそう都合良くいくはずもなく。映像は2017シーズン第3戦・富士のものだが、GT300クラスにしてみれば、GT500のバトルを邪魔するわけにはいかず、コーナリング中にGT500クラスと遭遇しないようにと、その手前であえてスピードを緩めて、スムーズに抜いてもらっている。
特に富士の後半区間、峠道のようなコース幅の狭いコーナーが続く、通称セクター3では勘弁して欲しい、とGT300クラスのドライバーは誰もが思っている。映像後半に注目。
1号車は短くても直線の部分でGT300を抜いたのに対し、12号車はコーナリング中。抜いた時に、1号車との差が広がっているのが分かるはずだ。
知ってる? 生中継&Live配信の楽しみ方
放送じゃなきゃわからない!テレビやスマホで見ればレースの全てが見えてくる!
チーム&ドライバー
ご視聴方法
スマホ・PC・テレビで見るなら
いつでもどこでも視聴できる!
詳細はこちら※配信コンテンツは放送番組とは異なります。配信予定をご確認ください
テレビ・ケーブルTVで見るなら
今すぐ!30分で視聴できる!
詳細はこちらたっぷり録画!だからもう見逃さない!
ケーブルテレビ局を探す※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルを
ご視聴いただけない場合があります