大同生命SVリーグ
チャンピオンシップ
2024-25 男子
チャンピオンシップ
2024-25 男子
大会ロゴ

開催概要
・期間:2025年4月第3週~5月6日(火)
クォーターファイナルとセミファイナルは、金曜日から翌火曜日の間に試合を開催する。ファイナルを除く全ての試合は、レギュラーシーズン上位クラブのホームゲームで行われる。
クォーターファイナルは4月第3週 金曜日から翌火曜日、セミファイナルは4月第4週 金曜日から翌火曜日に開催。
ファイナルは5月3日(土)が『有明アリーナ』(東京都江東区)、5日(月・祝)・6日(火・祝)が『LaLa arena TOKYO-BAY』(千葉県船橋市)で行われる。
・大会形式:トーナメント方式
レギュラーシーズンの3位~6位のクラブが、クォーターファイナルを戦う。組み合わせは「3位vs.6位」「4位vs.5位」。
セミファイナルは、1位が「4位vs.5位」の勝者、2位は「3位vs.6位」の勝者と対戦し、勝った2クラブがファイナルに進出する。
・試合形式:5セットマッチの試合で2戦先勝
先に3セットを取ったクラブが1勝となり、先に2勝を挙げたクラブが勝者となる。1勝1敗となった場合は3試合目を行って勝者を決定する。
敗れたクラブの順位決定戦は行わず、3位~6位のクラブの最終順位はレギュラーシーズンの最終順位に基づき決定する。
組み合わせ

みどころ
新着記事
-
バレーボール コラム 2025年4月28日
レギュラーシーズン優勝の大阪ブルテオンが敗退。ファイナルはサントリーサンバーズ大阪vs.ジェイテクトSTING愛知。SVリーグ男子 セミファイナルの結果
SVリーグコラム
-
-
試合日程
クォーターファイナル
04/18(金)
04/19(土)
セミファイナル
04/25(金)
04/26(土)
04/27(日)
ファイナル
05/03(土)
05/05(月)
05/06(火)
レギュラーシーズン順位
1位
大阪ブルテオン
37勝7敗
2位
サントリーサンバーズ大阪
36勝8敗
3位
ウルフドッグス名古屋
35勝9敗
4位
ジェイテクトSTINGS愛知
26勝18敗
5位
東京グレートベアーズ
23勝21敗
6位
広島サンダーズ
18勝26敗
<以上がチャンピオンシップ出場>
7位
日本製鉄堺ブレイザーズ
15勝29敗
8位
東レアローズ静岡
12勝32敗
9位
VC長野トライデンツ
10勝34敗
10位
ヴォレアス北海道
8勝36敗
出場チーム
大同生命SVリーグ 男子 (ホームタウン/ホームアリーナ)
- 大阪ブルテオン (大阪府枚方市/パナソニックアリーナ)
- サントリーサンバーズ大阪 (大阪府大阪市/Asueアリーナ大阪)
開幕から連敗スタートとなったが、天皇杯で14年ぶりに優勝すると、リーグ終盤は16連勝で2位に入った。その勢いのまま、優勝を勝ち取りたい。
- ウルフドッグス名古屋 (愛知県稲沢市/豊田合成記念体育館 ENTRIO)
シーズン終盤までレギュラーシーズンの優勝争いに絡んだが及ばず3位。最多得点のニミルを中心に、高い攻撃力で初代チャンピオンを目指す。
- ジェイテクトSTINGS愛知 (愛知県岡崎市/岡崎中央総合公園総合体育館)
- 東京グレートベアーズ (東京都渋谷区/国立代々木競技場 ※主に第2体育館)
- 広島サンダーズ (広島県広島市/広島グリーンアリーナ)
日鉄堺BZとの争いを制して、チャンピオンシップ出場を勝ち取った。厳しい戦いが予想されるが、リーグ1位のブロックから勝機を見出したい。
試合結果
クォーターファイナル
04/18(金)
04/19(土)
セミファイナル
04/25(金)
04/26(土)
04/27(日)