#73 SDG Team HARC-PRO.Honda

#73 SDG Team HARC-PRO.Honda

バイク
HONDA CBR1000RR-R
タイヤ
ブリヂストン
クラス
EWC

全日本ロードレース選手権JSB1000クラスを戦う名門チーム。2021年まで「MuSaShi RT HARC PRO」として活動していた。現在はSDGの支援を受け活動しているが、母体となる「ハルクプロ」は2010年、2013年、2014年と鈴鹿8耐優勝を成し遂げた強豪。また鈴鹿8耐だけでなく、2017年のJSB1000クラスでのチャンピオンをはじめ、数多くの全日本王座を獲得してきた。ハルクプロの卒業生には高橋巧、水野涼、浦本修充らトップライダーが多く、若手の登竜門的チームだ。今年は昨年、鈴鹿8耐でホンダワークスから出場し初優勝した名越哲平をエースに、Moto2に参戦する國井勇輝、そして2年連続のST600チャンピオン阿部恵斗という強力なライダー3人で挑む。

Rider Profile

名越哲平(なごえ・てっぺい)

東京都出身の27歳。ポケバイからレースキャリアをスタートし、元MotoGPライダーの中野真矢からレースの薫陶を受ける。2014年にはロードレースアジア選手権のCBR250Rアジアドリームカップでランキング3位を獲得し、2015年からは全日本ロードレース選手権ST600クラスに参戦。2019年にはJ-GP2クラスで見事シリーズチャンピオンを獲得した。2020年からは1000ccクラスのST1000にステップアップし、ランキング2位。2021年からは最高峰JSB1000クラスで戦っている。昨年の鈴鹿8耐では初めてホンダワークスから出場し初優勝。今年は再びレギュラーチームに戻って2年連続の優勝を狙う。

國井勇輝(くにい・ゆうき)

東京都出身の22歳。2016年にIdemitsu Asia Talent Cupに参戦し、ランキング6位を獲得。CEV Moto3選手権を3年間経験して結果を残し、2020年から2年間は世界選手権Moto3に参戦した。Moto3時代に身体が大きく成長したことで、グランプリ時代は苦戦したが、2022年からは全日本ST600に参戦。2023年は1000ccのST1000にステップアップし、いきなり優勝争いを展開。鈴鹿8耐の出場も決まっていたが、レース直前にトレーニング中の自転車事故で大怪我を負い、シーズンを棒に振る。2024年は鈴鹿8耐への初出場を果たし、全日本ロードレースではST1000でチャンピオンを獲得。Moto2で再びグランプリ復帰を果たした。

阿部恵斗(あべ・けいと)

東京都出身の21歳。元グランプリライダーの故・阿部典史の意志を引き継いだ若手育成チーム「Team Norick」出身のライダー。苗字が同じ阿部だが血縁関係はない。2019年までは全日本J-GP2クラスに参戦し、2020年からST600に転向。2023年にはついに全日本ST600クラスのチャンピオンに輝いた。2024年は圧倒的な速さでST600を2連覇を達成し、その実力が評価されて、今季はホンダ系トップチームの「SDG Team HARCPRO」に電撃移籍。ロードレースアジア選手権ASB1000クラスを戦い、ランキング首位に躍り出た。鈴鹿8耐には昨年、SSTクラスに参戦した「Taira Promote Racing」から参戦。2度目の出場はトップチーム体制だ。

ご視聴方法

smartphone PC TV

オンデマンドで見るなら

いつでもどこでも視聴できる!

詳細はこちら

※配信コンテンツは放送番組とは異なります。配信予定をご確認ください

TV

衛星放送・ケーブルTVで見るなら

今すぐ!30分で視聴できる!

詳細はこちら

アンテナ不要、ネットや電気とまとめてお得

詳細はこちら

※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルをご視聴いただけない場合があります