#25 Team Etoile

#25 Team Etoile

バイク
BMW M1000RR
タイヤ
ダンロップ
クラス
SST

2024年からFIM世界耐久選手権「SST」クラスに新規参戦した日本国籍のチーム。エトワールはフランス語で星という意味。チーム代表は会計ソフトウェア企業の創業メンバーとして活躍した市川貴志。自らもアマチュアとしてレースに出場する傍ら、次の目標として10年の長期活動計画でチームを結成。いきなり世界耐久選手権に挑戦し、最終戦までチャンピオン争いに加わった。ライダーは2025年も日本人ライダーを起用。若手に世界で闘うチャンスを!と日本人若手スタッフを海外戦に招いているのも特徴。鈴鹿8耐では昨年成し遂げられなかったクラス優勝を狙う。

Rider Profile

大久保光(おおくぼ・ひかり)

東京都出身の31歳。2010年に全日本ロードレース選手権J-GP3クラスでチャンピオンを獲得し注目を浴びる。海外思考が強く、自らのアプローチで2016年からスーパースポーツ世界選手権に挑戦。耐久レースにも自ら売り込んで挑戦し、経験を積んできた。2019年にはスーパースポーツ世界選手権でランキング5位、2022年はMotoE世界選手権でランキング6位を獲得するなど実力は世界レベル。海外在住で世界をまたにかけてレースをするサムライだ。

渡辺一樹(わたなべ・かずき)

山梨県出身の34歳。早くから海外のレース参戦をターゲットにし、全日本の他にMoto2などにスポット参戦してきた。2012年にJ-GP2で初の全日本チャンピオンを獲得すると、翌年からはカワサキ期待の若手としてJSB1000クラスに参戦。鈴鹿8耐にもTeam Greenから参戦し、2016年には2位表彰台を獲得した。海外でのレース参戦を希望する渡辺の情熱は止まることなく、2023年はFIM世界耐久選手権に年間参戦。2024年の鈴鹿8耐では名門チーム「TOHO Racing」のライダーとして闘った。今季は「Team Etoile」に加入し、クラス優勝と年間チャンピオン獲得を狙う。

伊藤元治(いとう・もとはる)

埼玉県出身の26歳。全日本ロードレースのホンダ系プライベートチーム「MOTO BUM」でライダーとしてのキャリアを積み重ねてきた伊藤元治は今季、大いなる飛躍が期待されているライダーだ。2022年にはST600でランキング10位を獲得。そして2024年からはST1000にステップアップを果たし、ランキング9位を獲得した。鈴鹿8耐にはホンダの社内チーム「Honda Suzuka Racing Team」から参戦。今季も全日本ST1000に「MOTO BUM HONDA」から参戦しているが、FIM EWCでは「Team Etoile」のライダーに抜擢された。ホンダとBMW、異なる2メーカーの1000ccマシンでレースを戦う環境を得るというビッグチャンスの1年だ。

ご視聴方法

smartphone PC TV

オンデマンドで見るなら

いつでもどこでも視聴できる!

詳細はこちら

※配信コンテンツは放送番組とは異なります。配信予定をご確認ください

TV

衛星放送・ケーブルTVで見るなら

今すぐ!30分で視聴できる!

詳細はこちら

アンテナ不要、ネットや電気とまとめてお得

詳細はこちら

※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルをご視聴いただけない場合があります