#11 Kawasaki Webike Trickstar
#11 Kawasaki Webike Trickstar

- バイク
- KAWASAKI ZX-10RR
- タイヤ
- ブリヂストン
- クラス
- EWC
FIM世界耐久選手権の黎明期に7度のワールドチャンピオンを獲得した名門カワサキフランス。2009年にチーム監督のジル・スタフラーが率いる体制となってからも活動を続けてきたが、90年代以降は年間参戦をせず、フランス国内のル・マン24時間レース、ボルドール24時間レースの2つに的を絞って参戦していた。24時間マイスター的なチームは2018-19シーズンに年間参戦し、久しぶりの世界王者に輝いた。2023年からはスタフラー監督の退任に伴い、鶴田竜二監督率いるトリックスターがそのリソースを受け継ぎチーム体制を変更。今季は鈴鹿8耐を前にランキング2位につけている。
Rider Profile
グレゴリー・ルブラン(フランス)
フランス出身の40歳、グレゴリー・ルブランは「SRC KAWASAKI」からFIM EWCに参戦した経験を持ち、経験豊富なライダーだ。過去には「TRICKSTAR」のライダーとして鈴鹿8耐に参戦したこともあり、チームとは非常に繋がりが深い。カワサキに長く乗っているライダーということで、2023年第2戦スパ24時間からチームに加入。鈴鹿8耐の経験を活かしチームのエースとして走る。
クリスチャン・ガマリノ(イタリア)
イタリア、ジェノア出身の31歳、ガマリノは2014年から4シーズン、スーパースポーツ世界選手権に参戦。2023年は世界耐久選手権の「SST」クラスに参戦し、カワサキZX-10RRを走らせる「TEAM 33 LOUIT APRIL MOTO」を見事シリーズチャンピオンに導いた。2024年からは「Kawasaki Webike Trickstar」に移籍し、彼にとって夢でもあった最高峰「EWC」クラスに初挑戦している。
マイク・ディメッリオ(フランス)
ロードレース世界選手権125ccクラスでワールドチャンピオンに輝いた経験を持つフランス人ライダー。2003年から125ccクラスを戦い、2008年に同クラスで世界チャンピオンを獲得。2014年には最高峰MotoGPクラスへとステップアップした。世界耐久選手権には2017年のル・マン24時間にヤマハのトップチーム、GMT94から初参戦し、優勝。チームが撤退したため、TSRに移籍した。世界耐久選手権でトップクラスといえるディメッリオの速さはTSRの2022年ワールドチャンピオン獲得に大いに貢献。今季からはTSRを離れ、カワサキの名門に移籍して闘う。