選手名鑑

九里 亜蓮
くり・あれん
-
生年月日
1991年9月1日
-
出身
鳥取県
-
ポジション
投手
-
身長/体重
187cm/95kg
-
主な経歴
岡山理大附高→亜細亜大→広島
-
血液型
A型
-
投・打
右・右
-
推定年俸
1億4000万円
-
2021年成績
- 登板
- 25
- 投球回
- 149回
- 勝敗
- 13勝9敗
- ホールド/セーブ
- 0/0
- 奪三振
- 102
- 防御率
- 3.81
情報提供:ベースボール・タイムズ
選手紹介
2013年ドラフト2位で亜細亜大からカープに入団。キャンプでの脅威の投げ込みにより、ペナントレースを戦う上での土台を作るタフネス右腕。これまでのプロのキャリアにおいて、先発のみならず、先発投手が早い回に降板した際のロングリリーフ役など、チームの勝利のための配置転換にも柔軟に対応し、投げ続ける鉄腕。投手陣を多方面から支え、自身が残してきた数字以上に、チームの勝利に貢献している。
昨季は開幕から先発ローテーションの一員としてフル回転。途中、新型コロナウイルス感染による離脱はあったものの、9月29日に自身初の2桁勝利を達成すると、最後までローテを守り抜き13勝をあげ、初タイトルとなる最多勝を獲得した。
シーズン中に国内FA権を取得し、同期入団の大瀬良大地と共に去就が注目されたが、3年契約で残留。プロ9年目となる今季は、大瀬良から引き継いだ投手キャプテンの大役を胸に、より一層、チームの勝利、そして4年ぶりのV奪還に向けて腕を振り続けていく。
Text by 広島アスリートマガジン
※データは2022年2月28日時点
選手アンケート
-
Q.野球をはじめたきっかけ
(例:兄の影響など)父の影響
-
Q.試合前のルーティ―ン
(例:靴下は右から履くなど)何も考えない時間をつくること
-
Q.特にこだわっている野球道具、そのこだわりポイント
グローブ(型であったり大きさ)
-
Q.プロに入って「やっぱあの選手凄いな」と思った選手、その理由も※チーム問わず
チーム・選手名:広島・菊池涼介選手
理由:外野に抜ける様な打球をキャッチしてアウトにしてしまうところ -
Q.人生で印象に残っている試合
※小学生~プロ現在含め2018年の優勝が決まった試合(2018/9/26)
-
Q.野球以外で趣味やマイブーム
(最近はまっていること)オンラインゲーム
-
Q.好きな食べ物・苦手な食べ物
好きな食べ物:焼肉、ステーキ、ご飯
苦手な食べ物:トマト -
Q.好きな音楽・歌手(よく聴く曲)
洋楽が多いです
-
Q.自分を人間以外の動物で例えると?
(犬、猫など)その理由も動物:熊
理由:体が大きいから熊みたいと言われた事があります