アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン
開催概要
『AVC MEN'S CHAMPIONS LEAGUE JAPAN 2025』(バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025)は、アジアバレーボール連盟(AVC)が主催するアジアのクラブチャンピオンを決める大会。これまでの『アジアバレーボールクラブ選手権大会』からリニューアルされ、今回が第1回大会となる。
アジア各国の強豪12クラブが参加し、上位2クラブが2025年12月に開催予定の『世界クラブ選手権』の出場権を獲得する。日本からは『2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN』優勝のサントリーサンバーズ大阪と、準優勝の大阪ブルテオンの2クラブが出場する。
会場はグループステージが『パナソニックアリーナ』(大阪府枚方市)、準々決勝以降のファイナルステージは『島津アリーナ京都』(京都府京都市)で行われる。
◆大会日程(5月11~18日)
・グループステージ:5月11日(日)~13日(火)
・準々決勝:5月15日(木)16日(金)
・準決勝:5月17日(土)
・決勝:5月18日(日)
出場チームとプール
プールA
プールB
プールC

フーラード・シールジャーン・イラニアン(イラン)

台中銀行(チャイニーズ・タイペイ)

ナコーンラーチャシーマーQminC(タイ)
プールD

アル・ラーヤン(カタール)

スポーツセンター3(ベトナム)

ムハッラク・クラブ(バーレーン)
グループステージの順位
グループステージの順位は以下の順で決定する。
1 勝利数
2 ポイント数
・3ポイント:セット数「3-0」「3-1」の勝利
・2ポイント:セット数「3-2」の勝利
・1ポイント:セット数「2-3」の敗戦
・0ポイント:セット数「0-3」「1-3」の敗戦
3 セット率:獲得したセット総数÷喪失したセット総数
4 得失点率:獲得した得点総数÷喪失した得点総数
5 対戦成績:該当するチーム間の勝敗
日本の出場チーム
サントリーサンバーズ
SVリーグ初代チャンピオンに輝いた。レギュラーシーズン第16節から、ファイナルまで20勝1敗と終盤にかけて調子を上げ、その勢いのままACLに挑む。ドミトリー ムセルスキー、髙橋藍らの強力な攻撃陣を大宅真樹が操り、アジア制覇を狙う。
大阪ブルテオン
SVリーグでは37勝7敗でレギュラーシーズン優勝を果たしたが、チャンピオンシップはセミファイナルで敗退。その悔しさをぶつける大会となる。山本智大のレシーブから西田有志、ロペス ミゲルらリーグ屈指の攻撃力につなげアジアに挑む。
ご視聴方法
スマホ・PC・テレビで見るなら
いつでもどこでも視聴できる!
詳細はこちら※配信コンテンツは放送番組とは異なります。配信予定をご確認ください
テレビ・ケーブルTVで見るなら
今すぐ!30分で視聴できる!
詳細はこちらたっぷり録画!だからもう見逃さない!
ケーブルテレビ局を探す※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルを
ご視聴いただけない場合があります
放送予定
今月および来月の放送予定はありません。
無料動画
新着記事
-
バレーボール コラム 2025年10月5日
【SVリーグ 女子開幕まであと5日!】連覇を狙う大阪マーヴェラスに、リベンジを誓うMECレッドロケッツ川崎。移籍が活発化した新シーズンのみどころ
SVリーグコラム
-
-
-
-
-