大町 佳生
注目選手紹介

大町 佳生
Yoshiki OMACHI
-
生年月日
2004年1月23日
-
出身
長崎県
-
所属
-
ポジション
SO(スタンドオフ)/CTB(センター)
-
身長/体重
173cm/84kg
-
主な経歴
長崎北陽台高校
-
X(旧Twitter)/Instagram
3人兄弟の末っ子。長崎・大村ラグビースクールで3人一緒に楕円球を追い始めた。「公立高校の雄」として知られる長崎北陽台高校では、SH(スクラムハーフ)川久保瑛斗(東海大学3年)とハーフ団を組み、高校2年時は花園で3回戦、高校3年時はベスト8進出に貢献した司令塔だ。
身長は173cmと大きくはないが、パス、キック、ランのスキルは高く、スペース感覚にも長けている。2022年3月、高校日本代表候補同士のエキシビションマッチでも、キャプテンとして出場。冷静な判断で2トライに絡み、チームを勝利に導いてPOM(プレイヤー・オブ・ザ・マッチ)にも輝いた。
帝京大学では1年生ながら春季大会で2試合に出場。東海大学戦にも途中出場を果たして、高校の同級生であるSH(スクラムハーフ)川久保と早速、マッチアップした。2023シーズンの対抗戦はCTBとしてリザーブから2試合、12番をつけて2試合に出場。大学選手権の決勝でも12番で先発出場した。また、U20日本代表にも選ばれ、U20チャンピオンシップ4試合にも出場した。
2024年も春季大会ではCTBやSOとして4試合に出場し、関東ラグビー協会100周年記念大会 では東軍学生代表として後半からプレーした。対抗戦では6試合に出場し、大学選手権では12番として3試合に先発し4連覇に貢献した。最終学年の2025年はゲームコントローラーとしてだけでなく、キャプテンとしてもチームをけん引する。
◆父は海上自衛隊で働いている。兄が2人おり、1つ上の次兄・大町尚生は筑波大学4年のFL(フランカー)だ。趣味は海釣り。キャプテンになってからは読書量も増えた。
TEXT by 斉藤健仁
※データは2025年8月10日現在