大塚 朱紗

女子日本代表選手紹介

大塚 朱紗

大塚 朱紗

Ayasa OTUSKA

  • 生年月日

    1999年5月5日

  • 出身

    京都府

  • 所属

    ARUKAS QUEEN KUMAGAYA

  • ポジション

    SO(スタンドオフ)

  • 身長/体重

    163cm/65kg

  • 主な経歴

    石見智翠館高校→流通経済大学 RKUグレース

  • 日本代表キャップ

    35
    ※2025年8月1日時点

  • X(旧Twitter)/Instagram

    @ayasaotsukaayasaotsuka

ラグビー一家で生まれ育った、スキルフルな司令塔

京都・花園高校ラグビー部出身の父を持ち、3学年上の双子の兄2人もラグビーをやっていた影響で、3歳から京都西ラグビースクールで競技を始めた。

部活でラグビーがしたいと、女子ラグビー部が創設されたばかりの京都精華中学に進学し、高校から親元を離れ、兄2人も通った島根の石見智翠館高校に進学した。

大学は「ラグビーをする環境がいい」と流通経済大学に進学。スピードのあるランが武器で、高校時代までは15人制ラグビーでは、FB(フルバック)だったが、井上愛美HC(ヘッドコーチ/現監督)に見いだされ大学からSO(スタンドオフ)に転向した。

そして、大学1年生の終わり、2019年1月にレスリー・マッケンジーHCが就任すると、日本代表合宿に初招集された。そして同年11月、大学2年時のイタリア代表戦で初キャップを得ると、スコットランドの代表戦では、途中出場ながら自らのランでトライを挙げ、24-20の勝利に寄与した。

2022年3月に流通経済大学を卒業し、そのままRKUグレースでのプレーを続け、その年のワールドカップに初出場し、3試合全てに先発した。

2024年からはARUKAS QUEENKUMAGAYAでプレーしている。ランだけでなくパス、キックを使ったゲームコントロール、判断力に定評がある。2度目となる今大会も、SO山本実と2人で司令塔としての活躍が期待される。

◆父、双子の兄2人は全員SOとしてプレーしていた経験があるという。キャバリアとプードルのミックス犬「アン」を飼っている。好きな食べ物はラーメンだ。

TEXT by 斉藤健仁
© JRFU

QUESTION

  • Q.ニックネーム(または、応援するときにどう呼んでほしいか?)

    あやさ

  • Q.ラグビー以外にやっていたスポーツ、習い事、部活など

    サッカー、水泳

  • Q.よく観るYouTube動画は?

    森ケの日常

  • Q.チームメイトの誰かと1日だけ入れ替われるなら誰ですか?その理由は?

    ンドカジェニファ。スローリーな生活をしているから。ラグビーではフットワークが上手だから。

  • Q.あなたにとって、日本代表とは?

    世界と戦う場所

  • Q.ラグビー以外の今年の最大の目標

    旅行に行く

  • Q.試合/合宿に必ず持っていくものは??

    ヘッドホン

  • Q.チームメイトの意外な一面を教えて

    長田いろは、意外とがさつ

ご視聴方法

smartphone PC TV

オンデマンドで見るなら

いつでもどこでも視聴できる!

詳細はこちら

※配信コンテンツは放送番組とは異なります。配信予定をご確認ください

TV

衛星放送・ケーブルTVで見るなら

今すぐ!30分で視聴できる!

詳細はこちら

アンテナ不要、ネットや電気とまとめてお得

詳細はこちら

※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルをご視聴いただけない場合があります