ポジション解説
ポジション解説
ラグビーは15人のメンバーから成り立ち、それぞれに決められているポジションがある。このポジションは8人のFW(フォワード)と、7人のBK(バックス)に大きく分けられる。さらにFWはフロントロー、セカンドロー、バックローに分けられ、BKはハーフバック、スリークォーターバック、フルバックに分けられている。
                FWフォワード
| ポジションエリア | ポジション名 | 背番号 | 
|---|---|---|
| フロントロー | PR/プロップ | 1、3 | 
| HO/フッカー | 2 | |
| セカンドロー | LO/ロック | 4、5 | 
| バックロー | FL/フランカー | 6、7 | 
| NO8/ナンバーエイト | 8 | 
BKバックス
| ポジションエリア | ポジション名 | 背番号 | 
|---|---|---|
| ハーフバック | SH/スクラムハーフ | 9 | 
| SO/スタンドオフ | 10 | |
| スリークォーターバック | WTB/ウィング | 11、14 | 
| CTB/センター | 12、13 | |
| フルバック | FB/フルバック | 15 | 
BK
バックス
筋肉質で大型の選手が並ぶFW(フォワード)に対して、BK(バックス)はスリムな選手が多い。FWが確保したボールをどう攻撃に結びつけるか考えるHB(ハーフバック)団のSH・SOには明晰な頭脳と俊敏性、スキルが必要であり、CTBは突破して前に進む強靭さも求められる。俊足を飛ばしてトライをあげるフィニッシャーのWTBは陸上の短距離ランナーのようだし、FBは最後尾の責任感と大胆さが要求される。
イラスト:とうこくりえ
構成:スポーツ企画工房
ご視聴方法
スマホ・PC・テレビで見るなら
いつでもどこでも視聴できる!
詳細はこちら※配信コンテンツは放送番組とは異なります。配信予定をご確認ください
テレビ・ケーブルTVで見るなら
今すぐ!30分で視聴できる!
詳細はこちらたっぷり録画!だからもう見逃さない!
ケーブルテレビ局を探す※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルを
ご視聴いただけない場合があります



















