ツール・ド・フランス2023

STAGE 12

第12ステージ

ロアンヌ>ベルヴィル・アン・ボージョレ

168.8 km
7月13日(木)午後8:55 - 深夜1:50
/ J SPORTS 4J SPORTSオンデマンド
【現地実況・解説版】ステージ全編 午後7:55 - 深夜2:50 / J SPORTSオンデマンド限定
クラシック顔負けのアップダウンレース

コースの特徴

第12ステージコースマップ

今大会第2の山地・中央山塊と第3の山地・ジュラ山脈の狭間の1日ではあるけれど、断じて「移動ステージ」などではない。ロワール川とローヌ川の間に広がるボージョレ丘陵地帯の、うねりをはらんだ小道が、クラシック顔負けのアップダウンレースを演出する。

ワイン愛好家にはちょっとしたお楽しみステージでもある。なにしろジュリエナス、シェナス、フルーリー、モルゴン、ブルイイー、シルーブル、レニエ……と「クリュ・デュ・ボージョレ」で名高い地を巡り、秋のワイン祭「サルモンテル」の開催地ボージューを駆け抜けるのだ!春のパリ〜ニースではほぼ毎年この一帯にコースが引かれるから、プロトンの大部分にとっては、おなじみのぶどう畑の風景に違いない。

フランスの武器庫と呼ばれ、かつて国家軍需産業の中心地であったロアンヌを走り出すと、すぐにプロトンは起伏の波に放り込まれる。序盤3分の1には、逃げの形勢を促すような、2つの3級峠といくつもの無名の起伏が詰め込まれた。中盤で一旦高台からは降りるものの、細かい起伏は、執拗に繰り返される。

なによりステージ終盤3分の1に、3連続登坂が襲いかかる。いずれも登坂距離は5km台と決して短くはない上に、勾配も3級カス・フロワド6.1%、2級クロワ・モンマン6.1%、2級クロワ・ロジエ7.6%と優しくはない。特にクロワ・ロジエは中盤3.5kmにわたって8%超の急坂が続き、12%ゾーンも待っている。また下りはいずれもひどくテクニカルで、下り切ったら、休む間もなく次の上りに取り掛からねばならない。

ただクロワ・ロジエのてっぺんから、フィニッシュラインまでは、いまだ28.4kmと遠い。またラスト10kmは幅が広く、直線の多い道路に出る。つまり最終盤の起伏でわずかに遅れを取ったとしても、最後の最後に、追走を仕掛ける余地は残されている。2018年クリテリウム・ドーフィネ第2ステージでは、ベルヴィル・アン・ボージョレは「まさかの」大集団スプリントの舞台となったが、この日もなにかサプライズが待っているだろうか。


MAP




Fumyのステージチェック

fumyのステージチェック

このステージは解説に入るので楽しみにしていてください。よく知っている地域だからこそ、しゃべりたい!走ったことある場所ばかりですし、特に最後の2級クロワ・ロジエはインターバル練習とかでよく使ってたとこです。結構きついですよ。ボージョレ地域には標高1000mを超える山はないのですが、それを十分に補えるほどに厳しい上りが多い。だから、今ステージは、自分だったら走りたくない(笑)。っていうくらい上り下りでお腹いっぱいになるステージですね。

ぶどう畑の中を走るので、景色はすごくきれいです。しかもワインの銘柄そのものの地名がたくさん出てきますから、ワイン好きな人は楽しめます。日本ではボジョーレ・ヌヴォーの知名度が先行しちゃってますが、この日のコース一帯は本当に美味しいボージョレが出来る一帯です。

道の狭さ、コーナー、そしてギザギザしたアップダウンが選手たちの足を奪っていきますよ。ステージ前半の高台からいきなり起伏が激しいし、中盤の下がった後もなんだかんだ起伏があり。ただ、ステージ後半の3連続山岳が、本当に辛い。勾配もそこそこありますし、休む暇なく3つ立て続けなんで。だから序盤のアーリーブレイク向きというよりは、この後半のアタックで勝負が決まるんじゃないかな。

単独なのか、もしくは小集団なのかは分からないけど、スマートな選手だけが飛び出していく。だってここで総合系の選手が一緒に動いてきちゃったら、おそらく決まるアタックも決まらなくなってしまいますからね。だから、その行くタイミングを、上手くつかまなきゃならない。2011年のパリ〜ニースでは、この町でトマ・ヴォクレール選手が勝ってますが、ああいう駆け引きのできる逃げ屋でしょう。マイケル・マシューズ選手とかマッズ・ピーダスン選手とか、上れるスプリンターたちも、もしかしたら滑り込めるかもしれないです。

解説:別府史之 / 文:宮本あさか

Difference in height
高低差図
高低差図
Time schedule
タイムスケジュール
距離 ポイント 現地時間 日本時間
42 km/h 40 km/h 38 km/h 42 km/h 40 km/h 38 km/h
0 km地点 スタート地点 13:20 13:20 13:20 20:20 20:20 20:20
20.5 km地点 3級山岳 13:49 13:51 13:52 20:49 20:51 20:52
37.9 km地点 3級山岳 14:14 14:17 14:20 21:14 21:17 21:20
93.3 km地点 中間SP 15:33 15:40 15:47 22:33 22:40 22:47
109.9 km地点 3級山岳 15:57 16:05 16:13 22:57 23:05 23:13
125.0 km地点 2級山岳 16:18 16:27 16:37 23:18 23:27 23:37
140.4 km地点 2級山岳
ボーナポイント
16:40 16:51 17:02 23:40 23:51 00:02
168.8 km地点 ゴール地点 17:21 17:33 17:46 00:21 00:33 00:46

一覧ページへ戻る

SHARE

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter