ツール・ド・フランス2023

STAGE 09

第9ステージ

サンレオナール・ド・ノブラ>ピュイ・ド・ドーム

182.4 km
7月9日(日)午後8:05 - 深夜2:35
/ J SPORTS 4J SPORTSオンデマンド
【現地実況・解説版】ステージ全編 午後8:20 - 深夜3:35 / J SPORTSオンデマンド限定
ツールの思い出を紐解く伝説のピュイ・ド・ドームへ

コースの特徴

第9ステージコースマップ

大会1週目の終わりに、マイヨ・ジョーヌ争いの順列がはっきりと見えてくる。道の果てに待ち受けるのは、今大会初の「超級」山頂フィニッシュ。翌日に大会1回目の休息日を控えて、総合系エースたちは、思いっきり全力を振り絞ることだろう。

ツールの思い出を紐解く1日でもある。4年前の秋にこの世を去ったレイモン・プリドールが暮らし、永遠に眠るサン・レオナール・ド・ノブラから、その「国民的ププ」と史上初のツール総合5勝選手ジャック・アンクティルによる一騎打ちが、伝説として語り継がれるピュイ・ド・ドームへの時間を超える旅。

戦いの舞台は、今大会第2の山脈、中央山塊に移行する。この一帯特有の細かい起伏と、うねりを帯びた荒々しい小道が、スタート直後から絶え間なく襲いかかる。最終峠を除けば、等級のつく山岳は4級2つと3級1つだけ。しかし選手たちの脚は、確実に、じわじわと削られていく。

翌日に休息日を過ごすクレルモン・フェランを、残り16kmで駆け抜けたら、いよいよ勝負の山へ。最終登坂は全長13.3km、平均勾配7.7%。山肌をぐるりと取り囲むようにして上っていく山道は、最終4kmで突如として激坂に変わる。以降フィニッシュラインまで、平均11.5%超の勾配が延々と続く!

しかもこの激勾配ゾーンは、ほぼ全ての現役選手にとって未知の領域。通算14度目の登場となる伝統峠でありながらも、ピュイ・ド・ドームは、1988年大会を最後にツールを受け入れてこなかった。しかも2012年には登山列車用の線路が引かれ、道路の幅が大幅に狭められた上に、車両通行が完全に禁じられた。自転車さえも、1年に1度の市民サイクリングイベントを除いて、進入は認められていない。だからこそこの6月2日、特別に、ツール出場チームや20人ほどの選手たちによる合同下見会が行われた。

残念ながら、35年ぶりのピュイ・ド・ドームの熱戦を、現場で観戦することはできない。道幅が極めて狭いこと、さらには自然保護区に指定されていることから、最終4kmは「無観客」の対応が取られる。ガロ・ロマン時代の遺跡とテレビ塔とが同居する火山のてっぺんへ向けて、ただ静かなる真剣勝負が繰り広げられることになる。


MAP




Fumyのステージチェック

fumyのステージチェック

ピュイ・ド・ドームといえば、クレルモン・フェランの大切なシンボルです。あの一帯で「観光地」と言ったら、必ずフィーチャーされる場所ですからね。写真やポスターでしょっちゅう目にする山です。

フランス自転車界にとっても、やはりシンボル的な上り。この山での勝利は、まさに「勲章」なんじゃないかな。だからこそフランス人選手にとっては絶対に勝ちたい日ですし、激戦が期待できます。特に地元のロマン・バルデ選手は、意欲を燃やしているはずです。でも、地元とはいえ、誰も上ったことのない山ですから、残念ながら有利に働くわけでもないんですけどね。

休息日の前の、厳しい厳しいステージ。序盤からの逃げはあまり気にしなくていいと思います。もしかしたらマチュー・ファンデルプール選手がアタックを打つかもしれませんが、ピュイ・ド・ドームは彼には厳しすぎます。距離的にも、勾配的にも、完全に総合争いのための上りです。

特に最終4kmは、もう、やばい、としか言いようがない。めちゃくちゃ厳しいですよ。しかも勾配が11%や12%にまで達しますから、もはや総合エースたちが固まってフィニッシュすることもない。ばらばらになります。2強……ヨナス・ヴィンゲゴー選手とタデイ・ポガチャル選手のどちらかが失速しても、おかしくはないほどですよ。

今大会ここまでは僅差の争いだったかもしれません。攻めるよりも、無難に集団フィニッシュすればいいようなコースも多かった。でも、ここでは、否応なしに大きなタイム差がつく。だからこそ様子見に徹するのではなく、誰もが勝負に出るしかないステージでもあるんです。そしてピュイ・ド・ドームの山頂では、間違いなく、総合優勝本命がマイヨ・ジョーヌを着ています。

解説:別府史之 / 文:宮本あさか

Difference in height
高低差図
高低差図
Detail
詳細
山岳詳細
Time schedule
タイムスケジュール
距離 ポイント 現地時間 日本時間
42 km/h 40 km/h 38 km/h 42 km/h 40 km/h 38 km/h
0 km地点 スタート地点 13:45 13:45 13:45 20:45 20:45 20:45
30.4 km地点 中間SP 14:28 14:30 14:33 21:28 21:30 21:33
74.8 km地点 4級山岳 15:32 15:37 15:43 22:32 22:37 22:43
85.7 km地点 4級山岳 15:47 15:54 16:00 22:47 22:54 23:00
126.2 km地点 3級山岳 16:45 16:54 17:04 23:45 23:54 00:04
182.4 km地点 超級山岳
ゴール地点
18:05 18:18 18:33 01:05 01:18 01:33

一覧ページへ戻る

SHARE

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter