リザルト 3週目第16ステージ
第16ステージ 228km 難易度☆☆☆☆
レース後半はモンテラゴニャ(距離2.8km/最大勾配16%)を含む周回を3周半する
- 休息日にツールを見据えるクリストフやユアンがリタイア
- 数回のアタック合戦の後6人の逃げができる
- 総合や山岳上位勢がいないためすぐに容認される
| 逃げ6人 | ||
|---|---|---|
| 17 | A.ヴィエルモ | |
| 82 | N.ベルハネ | |
| 103 | A.ベッティオル | |
| 133 | T.デヘント | |
| 153 | D.カタルド | |
| 204 | R.コスタ | |
| 山岳①2級 | 山岳②3級 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | A.ヴィエルモ | 18 | 1位 | R.コスタ | 9 |
| 2位 | T.デヘント | 8 | 2位 | N.ベルハネ | 4 |
| 3位 | D.カタルド | 6 | 3位 | A.ヴィエルモ | 2 |
| 4位 | R.コスタ | 4 | 4位 | A.ベッティオル | 1 |
| 5位 | N.ベルハネ | 2 | |||
| 6位 | A.ベッティオル | 1 | |||
| 山岳③4級 | ||
|---|---|---|
| 1位 | T.デヘント | 3pts |
| 2位 | D.カタルド | 2pts |
| 3位 | N.ベルハネ | 1pts |
- 周回に入る。スプリンターが減り、翌日から厳しい山岳ステージが続くこともあり
メイン集団も積極的には動かず。タイム差10分ほど
| 山岳④3級 | 山岳⑤3級 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | A.ベッティオル | 9 | 1位 | R.コスタ | 9 |
| 2位 | A.ヴィエルモ | 4 | 2位 | N.ベルハネ | 4 |
| 3位 | N.ベルハネ | 2 | 3位 | A.ヴィエルモ | 2 |
| 4位 | D.カタルド | 1 | 4位 | A.ベッティオル | 1 |
- 最後の山岳でデヘントがアタック。カタルドとコスタが追従し先頭3人に
| 先頭3人 | |
|---|---|
| 133 | T.デヘント |
| 153 | D.カタルド |
| 204 | R.コスタ |
| 山岳⑥3級 | ||
|---|---|---|
| 1位 | T.デヘント | 9 |
| 2位 | D.カタルド | 4 |
| 3位 | R.コスタ | 2 |
| 4位 | N.ベルハネ | 1 |
- 先頭3人でのスプリントはデヘントに軍配。今大会初勝利
- メイン集団は大きな争いなく5分23秒遅れでフィニッシュ
ステージ順位
| 1位 | T.デヘント | 5h00'53" |
|---|---|---|
| 2位 | D.カタルド | |
| 3位 | R.コスタ | |
| 4位 | A.ヴィエルモ | +45” |
| 5位 | A.ベッティオル | +1’20” |
| 6位 | N.ベルハネ | +2’55” |
| メイン集団 | +5'23" |
| 総合 | ポイント | 山岳 | ヤングライダー |
|---|---|---|---|
| S.イェーツ | G.ニッツォーロ | F.マスナダ | R.エヴェネプール |
第3週
ご視聴方法
スマホ・PC・テレビで見るなら
いつでもどこでも視聴できる!
詳細はこちら※配信コンテンツは放送番組とは異なります。配信予定をご確認ください
テレビ・ケーブルTVで見るなら
今すぐ!30分で視聴できる!
詳細はこちらたっぷり録画!だからもう見逃さない!
ケーブルテレビ局を探す※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルを
ご視聴いただけない場合があります
メルマガ
J SPORTS cycle road race メールマガジン
最高峰の自転車レースと呼ばれるツール・ド・フランスなど ヨーロッパを中心に世界各国のレースの結果や、 見どころをお届けします。
新着記事
-
-
サイクル ロードレース コラム 2025年11月3日
ヴィンゲゴー、ログリッチ、ミラン…人気・実力ともに申し分なしの顔触れ! ツールの風がさいたまに吹く|ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム:プレビュー
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2025年10月17日
ポガチャルが躍動のロンバルディア パリ~トゥールはトレンティンがベテラン健在をアピール|グラン・ピエモンテ、イル・ロンバルディア、パリ~トゥール:レビュー
サイクルロードレースレポート
-
-
サイクル ロードレース コラム 2025年10月8日
シーズン終盤にふさわしい伝統レースが目白押し 「今年最後のひと踏み」で栄光を掴むのは?|グラン・ピエモンテ、イル・ロンバルディア、パリ~トゥール:プレビュー
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2025年10月1日
【輪生相談】自転車は車道を走るということが原則になってきていますが、事故に遭わないための指導も重要だと思いますがどう思われますでしょうか。
輪生相談


