バウケ・モレマ
TREK - SEGAFREDO

バウケ・モレマBauke MOLLEMA

PROFILE
- チーム
- トレック・セガフレード
- 生年月日
- 1986年11月26日
- 身長/体重
- 184cm/64kg
- 国籍
- オランダ
- @BaukeMollema
- baukemollema
- Past results:
- ジロ・デ・イタリア:2017年総合7位
- ツール・ド・フランス:2013年総合6位、2015年総合7位、区間通算2勝
- ブエルタ・ア・エスパーニャ:2011年総合4位&ポイント賞、2018年総合敢闘賞、区間1勝
- 2015年ブエルタ・シクリスタ・ムルシア2位、ティレーノ・アドリアティコ総合2位、ツアー・オブ・アルバータ総合優勝、ジャパンカップサイクルロードレース優勝
- 2016年ブエルタ・ア・アンダルシア総合3位、クラシカ・サンセバスティアン優勝
- 2017年ブエルタ・ア・サンフアン総合優勝
- 2018年クラシカ・サンセバスティアン2位、グラン・プレミオ・ブルーノ・ベゲッリ優勝
- 2019年イル・ロンバルディア優勝、ジャパンカップサイクルロードレース優勝
- 2021年ツール・デ・ザルプ=マリティーム・エ・デュ・ヴァール区間優勝&ポイント賞、トロフェオ・ライグエーリア優勝
2年前のイル・ロンバルディア制覇で、ワンデーレーサーとしての自信を完全に身につけた。東京五輪では金メダルを獲りに行く。日本のジャパンカップには3度参戦し、旅程も時差も慣れたもの。しかも2度の優勝をさらいとり、日本の土地とは相性がいい。
その前にジロ・デ・イタリアとツール・ド・フランスを走る。10年前のブエルタ・ア・エスパーニャを総合4位で終えて以降(現在は繰り上げで総合3位に)、長年グランツール総合表彰台を追い求めてきた。しかし今季は総合争いには特にこだわらない。ジロはニバリの補佐役に徹する。ツールも「まだどうなるか分からない」と気にしない。ただ五輪に向けて調子を上げていく走りができたらと考える。
かと言ってツールを調整代わりと考えているのではない。なにしろ「ツール後のワンデー」は大得意。ツール全力投球→1週間後のクラシカ・サン・セバスティアンを過去7回繰り返し、優勝1回、表彰台3回、全トップ10圏内で終えている。ちなみにサンセバスティアン優勝直前のツールは総合11位。つまりフランス一周で思う存分力を尽くした後こそ、パリ到着7日後の五輪ロードレースで勝つ脚ができあがる。そういう算段だ。
text:宮本あさか