木田 晴斗

日本代表選手紹介

木田晴斗

木田 晴斗

Haruto KIDA

  • 生年月日

    1999年4月9日

  • 出身

    兵庫県

  • 所属

    クボタスピアーズ船橋・東京ベイ

  • ポジション

    WTB(ウイング)

  • 身長/体重

    176cm/90kg

  • 主な経歴

    関西大倉高校→立命館大学

  • 日本代表キャップ

    0
    ※2025年8月1日時点

  • ツイッター / インスタグラム

    @trsBK / @haruto11_kd

空手で鍛えた体幹とスピードが武器のフィニッシャー

幼稚園の頃から空手をやっていて、小学校では極真空手の世界ジュニア選手権で優勝するなど、日本のトップ選手だった。友だちに誘われて、小学5年から兵庫・宝塚ラグビースクールで競技を始めた。中学から大阪・関西大倉中学に入学するが、ラグビー部がなく自ら部を創設した。2年からは空手を辞め、ラグビーに専念。3年ではキャプテンを務めた。

強豪高校へ進学するか悩んだが、そのまま関西大倉高校に進み、卒業後は立命館大学に進学した。1年から活躍し、ジュニア・ジャパンと、U20日本代表に選ばれ、トライを挙げるなど活躍した。チーム事情によりWTBだけでなく、CTB(センター)としてもプレーし、4年時はキャプテンも務めた。

2022年春に大学を卒業し、スピアーズに入団すると、練習試合のパフォーマンスが評価されて、4月には試合に出場。デビュー戦でトライをあげるなど、5試合に出場した。

2022-23シーズンは16試合に11番をつけて出場し、リーグ戦で16トライを挙げ、トライランク2位。プレーオフ決勝でもトライを挙げ、スピアーズのリーグワン初優勝に貢献した。

惜しくも新人賞は逃したものの、ベスト15とベストラインブレイカーを受賞し、その勢いのまま日本代表にも招集された。ただ、ケガの影響もあり、キャップ獲得とワールドカップ出場の機会はなかった。

2023-24シーズンは9試合で4トライ、2024-25シーズンは開幕から11番で先発していたが、シーズン前半にケガをしたこともあり、7試合の出場にとどまったが5トライを挙げている。

50m6秒2のスピードだけでなく、フィジカルが武器のフィニッシャー。空中戦も強く、左足のキッカーでもある。2025年8月、エディージャパンとなってからは初めて、そして2年ぶりに日本代表に招集された。

◆大学では情報理工学部で学んでいた。あこがれの選手はニュージーランド代表WTBセブ・リース。好きな食べ物はパスタ、グレープフルーツジュース。嫌いな食べ物はパクチー。好きな映画は「ワイルドスピード」。

TEXT by 斉藤健仁
© JRFU

ご視聴方法

smartphone PC TV

オンデマンドで見るなら

いつでもどこでも視聴できる!

詳細はこちら

※配信コンテンツは放送番組とは異なります。配信予定をご確認ください

TV

衛星放送・ケーブルTVで見るなら

今すぐ!30分で視聴できる!

詳細はこちら

アンテナ不要、ネットや電気とまとめてお得

詳細はこちら

※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルをご視聴いただけない場合があります