齋藤 直人

Naoto SAITO

プロフィール

所属チーム
スタッド・トゥール―ザン(フランス)
生年月日
1997/8/26
ポジション
SH(スクラムハーフ)
身長
165cm
体重
73kg
経歴
桐蔭学園高校→早稲田大学→東京サントリーサンゴリアス
日本代表キャップ数
19 ※2023年ワールドカップ日本代表 ※2023年12月1日時点
出身地
神奈川県
SNS

コメント

ワールドカップで活躍した攻撃的SH。アタックでチームを牽引

父親の影響で3歳から横浜ラグビースクールで競技を始めた。高校は地元横浜の強豪・桐蔭学園に進学、1年生からメンバー入りするなど活躍し、3年時は主将としてチームを花園準優勝に導いた。

高校日本代表を経て、小さい頃から憧れていた早稲田大学でも1年生から活躍。大学2年から3年にかけてはNDS(ナショナル・ディベロップメント・スコッド)にも選ばれて、ジュニア・ジャパンでも活躍。大学3年の秋には学生で唯一、日本代表候補に選出されてサンウルブズの練習生にもなった。

2019年度の大学選手権で、主将として早稲田大学を11シーズンぶりの優勝に導き、その実績を買われてWTB(ウィング)シオサイア・フィフィタらとサンウルブズにも参加。先発2試合を含む、全6試合に出場してスーパーラグビーの舞台を経験した。大学卒業後はサントリーに入部した。

ルーキーイヤーとなった2021年シーズンのトップリーグでは、2019年ワールドカップ日本代表の流大と交替での出場が多かったが、9試合に出場し3トライを挙げた。現役オールブラックスのSO(スタンドオフ)ボーデン・バレットとハーフ団を組み、さらに経験を積んで成長。2021年6月の日本代表の欧州遠征で、ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ戦で後半10分から途中出場し、初キャップを獲得。次のアイルランド代表戦では先発に起用され、トライも挙げた。10~11月のテストマッチでも控えから4試合出場した。

2022-23シーズンからHO堀越康介と共同主将を務め、リーダーとしても成長し、全18試合に出場した。日本代表でも2022年夏と秋で、先発3試合を含むテストマッチ5試合に出場し、さらに経験を積んだ。パススキル、判断力に長けたSHでプレースキックも正確。この夏もテストマッチ3試合を含む5試合と、自身初となるワールドカップ4試合すべてに出場した。

斉藤健仁© JRFU

ラグビー日本代表選手名鑑