トークルーム
2025/3/25 10:42:05
ボルタ・ア・カタルーニャの週になっているのに未だにミラノ~サンレモの興奮が冷めない…
歴史に残るであろう選手たちの”今”を見られていることが幸せ!
2025/3/23 09:50:22
123の順位は予想とは違ったけど、当たって嬉しい!ガンナが2位は予想外だったけど、すごい!楽しかった!
2025/3/23 01:03:15
Gの熱い牽引に敬意を払い、ティレーノ~アドリアティコでの調子の良さに期待をして、ガンナを選びました。
やはり登りで離されてしまいましたが平坦ではきちんと回り、最後には2人に追い付いてスプリント対決に加わっての2位!!🚀
良かった~!!
そしてマチューが勝ったのも嬉しいです!!
ポガチャルは今年も好調…連続アタックはさすがでした。
誰クルも満点、嬉しいです~☺️
2025/3/21 16:13:07
ミラノ~サンレモ
サイクル誰クル?3月22日に投票開始します!
投票をお待ちしております🚴
2024/3/18 07:13:11
チプレッサではすぐ背後で制御していたタデイがポッジョの急勾配区間で手のひらからすり抜け、その後は防戦一方…マテイの攻勢のように特技のテクニカルなダウンヒルで反撃するまもなく、辛うじて先頭集団には残れたけど、今のJUJUは真骨頂ほどに強くなくあと一歩もどかしいね!
春のクラシックで殻を破り仄白く霞がかった季節を駆けぬけて、ジロでは男らしさ満載の熱血アタックでライバルの度肝をぬいて完全燃焼してほしい!
2024/03/18 07:15
レース前候補に挙げた大好きなスプリンター(左)は案の定チプレッサでの加速でひき離されて…最終投票は憧れのパンチャー(右)のポッジョでのアタックを想像して決めたけど、集団最後尾で虎視眈々とトネッリ君とサムエーレから勝利へのバトンを継承するはずだったダヴィデは…あれ?
前回優勝者のプライドを捨ててヤスペルに潔くエースの座を譲ったマチューは勿論、長距離を逞しく牽引に励んだシルヴァンも忘れられぬ感動です。
2024/3/18 02:44:55
約300kmを誇るコースへ逃げ切りに賭けて踏み込む冒険心はまさにサムエーレの真骨頂!彼の最前線の輝きをうららかな潮風とリグリア海のブルーをそえて胸に深く刻みながら追いかけて…
カメラにしきりに“晴れた青い海が見たい”と云ってたあの日。ティレーノでの独走も雨模様だったから、逃げびよりになってよかった。
波打ち際を巻く岬の街道を、地図も行先もなく夕陽が沈むまで、いつか二人どこまでも遠く漕いでゆきたい。
2024/03/18 02:47
昨季観戦できなかったぶんも、トネッリ君とサムエーレの逃げ切りへの再挑戦を全力で応援しました。祖国の威信をかけたイタリアの3チームのけなげなあがき、少しはプロトンの追撃の手を焼かせたのかしら。
キリロの粘り強いダウンヒルでの復活劇、バイス君のセカンドアタックの執念、落車したセルヒオの涙…潮の香りのマリーナ、浅緑の岬、赤い屋根の家並…みんなクラシチッシマの長い歴史の美しい想い出の1ページになってゆく。
2024/3/17 12:17:47
フィリプセンすごいんだけどさぁ…
可哀想なことに主役は
5cm差のマシューズとかピーダスンに勝ったポガチャルとか
最後まで粘ったソブレロ、ピドコックとか
異次元の下りを披露したモホリッチ、ピドコックとか
もうよくわからない脚質のファンヒルスとか
WT1年目でサンレモに出た留目くんとか
数年続いた劇的な逃げ切りが癖になったのかなぁ…