コースの特徴
モータースポーツの戦地ナバラ・サーキットが、2年ぶりにブエルタのプロトンに門戸を開く。その後はしばらく延々と高原地帯を突き進む。ステージ前半に登場する難関は、3級峠ひとつだけ。
一方でステージ後半には、ひどい激坂バトルが待ち受ける。ラスト40kmに登場する3つの3級峠は、いずれもとんでもない急勾配!1つ目のウルズティメンディ峠は平均勾配9.2%、最大勾配は20%にも上る。2つ目のビベロ峠の平均勾配7.2%、最大勾配16%だって、普通の基準からしたら十分に激坂だ。
なにより最後の3級アライズ峠が恐ろしい。2.2kmの短距離決戦ながら、平均勾配はなんと12.2%。しかも20%超ゾーンが4ヶ所にも散らばっている!
驚くほどの激勾配に加えて、バスクの熱狂的な自転車ファンたちのおかげで、クレイジーな熱戦になること間違いなし。暴力的な努力で全ての激坂を上り終えたら、フィニシュへ向けて約7.5kmのダウンヒルが待っている。
文:宮本あさか
Difference in height
高低差図

Time schedule
タイムスケジュール
距離 | ポイント | 現地時間 | 日本時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
41KM/H | 39KM/H | 37KM/H | 41KM/H | 39KM/H | 37KM/H | ||
0km地点 | スタート地点 | 13:12 | 13:12 | 13:12 | 20:12 | 20:12 | 20:12 |
42.4km地点 | 3級山岳 | 14:14 | 14:17 | 14:20 | 21:14 | 21:17 | 21:20 |
134.7km地点 | 3級山岳 | 16:29 | 16:39 | 16:50 | 23:29 | 23:39 | 23:50 |
158.5km地点 | 中間スプリント | 17:03 | 17:15 | 17:29 | 24:03 | 24:15 | 24:29 |
171.4km地点 | ゴール地点 | 17:22 | 17:35 | 17:49 | 24:22 | 24:35 | 24:49 |