TEAM DETAILS デンソーエアリービーズ

INFORMATION

略称
デンソー
ホームタウン
福島県郡山市
ホームアリーナ
宝来屋郡山総合体育館
創設
1953年
最近の成績
2019-20シーズン DIVISION1 4位/プレミアカンファレンス1位(18勝3敗)
2020-21シーズン DIVISION1 4位/レギュラーラウンド4位(12勝7敗)
2021-22シーズン DIVISION1 6位(20勝13敗)
2022-23シーズン DIVISION1 6位(14勝19敗)
2023-24シーズン DIVISION1 5位/レギュラーラウンド5位(12勝10敗)
公式SNS

今シーズンより愛知県西尾市をマザーホームタウンに、福島県郡山市をメインホームタウンにすることを決定。チーム名のエアリービーズは「快活なミツバチたち」という意味で、コート上で躍動し早く鋭い攻撃を繰り出す選手たちをミツバチに例えたもの。

1972年創部。1985年に日本リーグ(現在のVリーグV1)に昇格。2010年に全日本選手権大会で優勝、黒鷲旗でも2度の優勝を勝ち取った。Vリーグでは未だ掴み取れていない悲願の初優勝を目指す。

今シーズンからは、2022年から海外リーグで力を磨いてきた東谷玲衣奈(OH)がチームに復帰する。そのほかにもクインシーズ刈谷からツーアタック、ブロックに定評のある山上有紀(S)が、PFUブルーキャッツからクイックとサーブが得意な瀬戸杏華(MB)が入団。

海外勢はレシーブにもアタックにも定評があるオールラウンダー、コロンビア出身のコネオ カルドナ アマンダ ダニエラ(OH)が新戦力として加入した。2015年からエアリービーズを支えている小口樹葉。大学時代4冠を達成し、現在キャプテンを務める川畑遥奈、2023年日本代表メンバーに選出された福本眸など粒ぞろいだ。

監督の辻健志は、2000年から13シーズンに渡ってコーチとして、エアリービーズを支えてきた立役者で、2013-14シーズンから監督に就任。就任当時、2部リーグに降格していたチームを1シーズンで1部リーグ昇格へと導く。2014年の日本代表コーチに就任することとなり、一時はチームを離れるも、チーム創部50周年の節目である2022年に再度、監督就任となった。

昨シーズンは3年振りに開催されたVリーグユニフォーム選手権で優勝。リーグ戦は5位という結果に終わってしまったが、VCupでは全勝優勝の快挙を達成。見事日本一に輝き、躍進のシーズンとなった。

今シーズンからはSVリーグが始まる。バレー界の女王の称号を手に入れたエアリービーズはどんな活躍を見せてくれるのだろうか。

TEXT:長瀬竜征(PLANTONE)

LIST OF PLAYERS