
ABOUT サイクルビレッジとは
サイクルビレッジという名前には、「自転車を楽しむ人たちが集まる村を作りたい」という思いを込めています。
乗る人も、観る人も、応援する人も居心地の良い、そんな村を皆さんと一緒につくっていきます。
乗る人向けの
コンテンツが充実!
サイクリング中に見つけたカフェなどのスポットの紹介や、お気に入りの写真を共有したりして自転車をさらに楽しもう!
観る人も
もちろん楽しめる!
サイクルビレッジにはさまざまな情報が満載!コラムや動画をチェックして、ロードレース観戦をさらに熱く!
レースの結果を予想して
さらに楽しむ!
サイクル誰クル?では、レースの結果予想を開催中!推しに投票したり、レースを研究してランキング上位を目指したり、楽しみ方は様々!
HOW TO 登録方法
メンバー同士でやり取りができる「トークルーム」や、レースの結果予想をする「サイクル誰クル?」を
お楽しみいただくためには、J SPORTS IDとニックネームの登録が必要です。
まずは無料のJ SPORTS IDに
登録
無料のJ SPORTS IDに登録しましょう。すでにIDをお持ちの方は、ログインしてください。
ニックネームを
登録する
トークルームや、サイクル誰クル?のランキングに表示されるニックネームを登録します。
サイクルビレッジを
楽しもう
まずはトークルームで気になる人をフォローしてみましょう!
TALK ROOM トークルーム
2025/4/29 12:10:42
朝カフェライド
ゴールデンウィークの祝日に、江戸川サイクリングロードを軽く走ってバイシクルコーヒーに寄ってきました。高強度練ばっかり誘ってくる友人なので「ゆるいカフェライド」って言われても全然信用できませんでした 笑
https://www.jsports.co.jp/cyclevillage/wiki/tokyo_snack/B-00167/
Bicycle Coffee Tokyo | 東京都の軽食でひと休み | サイクルビレッジ | J SPORTS【公式】
ヘルメット割引・室外+室内サイクルラック有・フロアポンプ有・7meshショールーム併設
2025/4/28 20:23:47
新車初ライド!
カレラ 🇮🇹 SL1
後ろに写る”FOREVER KOMINATO RAILWAY"がポイントです!
普通にバリ硬なのに抜群の快適性!
しなり具合などは、シクロワイアードのインプレが的を得ていると思いました。
大体25万円でした!(RS710 C32は中古)
驚異的なコスパです。
Good
GALLERY 写真部 ギャラリー
2025/03/21 17:07
東京湾フェリーで🚴🏻♂️房総半島へ🛳️昨日は比較的穏やかで青空と青い海が気持ち良かったです😆自転車お部屋入れOKのコンテナホテルに宿泊🚴🏻♂️今日は強風で海沿い大変でした😇菜の花綺麗でした🌼
辻さんからのコメント
全投稿の中でビアンキ率が高いような気がしていますが、やっぱりカラフルな写真に映えますね。黄色い菜の花とチェレステカラーのバイク(ヘルメットも!)。東京湾フェリーを活用しての房総半島ライドということで、日常を飛び出したライド感もあって素敵です。
2025/03/19 22:13
今年の冬は雪があまり積もらなかったなと思っていたら、3月になって何度も積もりました⛄️
白黒ロードということもあって雪景色はモノクロで良い感じでした📸
辻さんからのコメント
トマト軍曹さんの投稿も春めくのかなと思いきやまさかの銀世界。この高台までの山道は積雪&凍結が大丈夫だったのかと心配してしまいますが、標高を上げてこそ撮れる風景ですね。コメントの通り、カラーなのに溢れ出すモノクロ感。主張しすぎない配置と大きさのバイクがうまく景色の中に溶け込んでいます。
2025/03/23 10:54
カメラマンとして、サイクリングを始めました。福岡市志賀島、日没、愛車。
辻さんからのコメント
日没前のゴールデンアワーらしい柔らかな太陽に照らされたチェレステカラーのビアンキが美しいです。「カメラマンとして、サイクリングを始めました」というコメントが嬉しく、これからどんな投稿が待っているのか楽しみです。自転車の機動力を生かした写真お待ちしております。
2025/03/30 1:39
🌸🚴🌸🚴🌸
向麻山&西部公園(徳島県)
この週末、徳島の山々も一気に
ピンクに染まりました!
🚴🌸🚴🌸🚴
辻さんからのコメント
やってきました桜の季節!また4月は桜投稿が増えるかと思いますが、花を絡めた写真が多いと自然とウキウキしてしまいます。投稿していただいた写真は、石垣の高低差がある地形だけに桜景色が立体的。光が当たる角度によって桜って意外と色が出にくいのですが、画角いっぱいが淡いピンク色で美しいです。
2025/02/23 16:22
ついにお披露目、マイファーストバイクです。2024年EFモデルのLAB71、パーツだなんだ数ヶ月待って、ようやく初ライドしてきました!体重が重いので、腕が死にます…
辻さんからのコメント
バイクデビューおめでとうございます!スマホのポートレイトモードだとどうしてもホイールのスポークが飛んでしまう(消えてしまう)のが難点ですが、カラフルなバイクが浮かび上がって、撮影者が「何を見せたいか」が鮮明に伝わってきます。これから愛車とともに行く先々で撮影された写真の投稿お待ちしてます!
2025/02/23 17:18
久しぶりにミウイチしてきました!あんまり風がなく、海がキラキラで気持ちよく走れました☺️河津桜もきれいに咲いてました🌸出発した時は気温0℃で寒かったですが、確実に季節は春に向かってますね☺️
辻さんからのコメント
河津桜を見上げて撮影されている方の服装を見る限り真冬という感じですが、濃い青空に濃いピンクが映えていることもあって、色彩に春の暖かさを感じるような。まだ「ミウイチ(三浦半島一周)」は走ったことがありませんが、アクセスが良いにもかかわらず海を感じながら走りやすそうです。
2025/02/14 17:12
久しぶりに休日に空気が澄んでいたので、松本盆地をパシャリ📸
ずっと順光で撮りたかった場所ですが、後ろに木があって日光を遮り車体が影になるスポットでした。
今回は良い時間に来ることができ、車体もなかやか綺麗に写せました🤩
辻さんからのコメント
トマト軍曹さんの風景シリーズ、いつも楽しませていただいています。意外とガードレールや障害物のない風景って撮影しにくいもの。順光を狙って撮影に赴くモチベーションに脱帽です。まだ雪山と枯れ草の落ち着いたトーンですが、これからぐんぐんと緑色の彩度が上がってくる風景シリーズを楽しみにしています。
2025/02/23 10:35
久しぶりに淡路にショートで走ってきました。
それでも、この日の西海岸へ出ての強風…
参りました💦
辻さんからのコメント
ズバッと奥行きのある写真。手すりとその影がずっと奥まで続いていることで奥行きが強調されています。右奥に神戸の街並みも見える、冬ならではのすっきりとした澄んだ空気。地面に伸びるバイクの影によって、まだ太陽が上がってすぐの朝を感じることも出来ます。
ポイントランキング

ONDEMAND オンデマンド配信予定
オンデマンド配信・放送予定
J SPORTSオンデマンド配信予定
-
生【限定】【スタート~フィニッシュまで】Cycle*2025 エシュボルン・フランクフルト (英語コメンタリー版)
5月1日(木) 午後7:00 - 深夜2:15
-
生Cycle*2025 エシュボルン・フランクフルト
5月1日(木) 午後9:00 - 深夜2:15
-
生Cycle*2025 ラ・ブエルタ フェメニーナ 第1ステージ
5月4日(日) 午後7:20 - 午後11:05
-
生Cycle*2025 ラ・ブエルタ フェメニーナ 第2ステージ
5月5日(月) 午後10:35 - 深夜2:20
-
生Cycle*2025 ラ・ブエルタ フェメニーナ 第3ステージ
5月6日(火) 午後10:35 - 深夜2:20
-
生Cycle*2025 ラ・ブエルタ フェメニーナ 第4ステージ
5月7日(水) 午後10:35 - 深夜2:20
-
生Cycle*2025 ラ・ブエルタ フェメニーナ 第5ステージ
5月8日(木) 午後10:35 - 深夜2:20
-
生Cycle*2025 ラ・ブエルタ フェメニーナ 第6ステージ
5月9日(金) 午後7:50 - 午後11:35
-
生【限定】【スタート~フィニッシュまで】Cycle*2025 ジロ・デ・イタリア 第1ステージ (英語コメンタリー版)
5月9日(金) 午後7:50 - 深夜2:20
-
生Cycle*2025 ジロ・デ・イタリア 第1ステージ
5月9日(金) 午後8:00 - 深夜2:20
COLUMN & NEWS コラム & ニュース
-
-
-
サイクル ロードレース コラム 2025年4月29日
ポガチャルが伝統の勝負坂ラ・ルドゥットで抜け出し独走勝利、リエージュ3勝目【Cycle*2025 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ:レビュー】
サイクルロードレースレポート
-
サイクル ロードレース コラム 2025年4月28日
キンバリー・ルコートがキャリア最大の栄誉 今季のハイアベレージで一躍トップライダーの仲間入り【Cycle*2025 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ ファム:レビュー】
サイクルロードレースレポート
-
-
ONLINE SHOP サイクル人気アイテム
INFORMATION お知らせ
お知らせ
サイクルビレッジ写真部 3月 辻啓写真館・辻啓監修ギャラリー更新お知らせ
2025年4月11日
いつもサイクルビレッジをお楽しみいただきありがとうございます。
辻啓写真館の写真を更新いたしました。
また、辻啓監修ギャラリーにセレクトされた以下の方に称号を付与させていただきました。
おめでとうございます!
鬼コーチさん、bashaさん、トマト軍曹さん、Bian北さん
対象の方は「マイアカウント」>「プロフィール」>「プロフィールを編集する」>プロフィール項目より「称号」を設定できます。
引き続き#写真部での投稿お待ちしてます!
サイクルビレッジ 4月~6月アンバサダー称号付与のお知らせ
2025年4月4日
いつもサイクルビレッジをお楽しみいただきありがとうございます。
サイクルビレッジを積極的に盛り上げてくださっている方の中から数名に、アンバサダーの称号を付与させていただきました。
称号は、「マイアカウント」>「プロフィール」>「プロフィールを編集する」より設定できます。
サイクル誰クル?2025年3月 月間ポイント獲得ランキング確定のお知らせ
2025年4月1日
サイクル誰クル?2025年3月の月間ポイント獲得ポイントランキングが確定しました。
今月の月間賞は、chico gogoさん、 けらきちさん、やまだひろしさん 、シニスさん、ishiさんの5名です。
おめでとうございます!オリジナルエコバッグをプレゼントします!
さらに、chico gogoさん、 けらきちさん、やまだひろしさんには、サイクルビレッジで利用できる特別な「称号」を付与いたします。
称号は、「マイアカウント」>「プロフィール」>「プロフィールを編集する」>プロフィール項目より設定できます。
サイクルビレッジWiki 投稿ロック解除条件撤廃のお知らせ
2025年3月11日
いつもサイクルビレッジWikiをお楽しみいただきありがとうございます。
サイクルビレッジWiki内において、その投稿のクオリティや信頼性を担保するために、投稿に関する制限を「サイクルビレッジトークルームにおいて、合計5回以上投稿やコメントをすること」としておりましたが、本日より制限を撤廃しまして、どなたでもご利用いただける形に変更させていただきました。
お気軽にサイクルビレッジWikiへの投稿をお楽しみいただければと思います。
引き続きサイクルビレッジWikiをお楽しみください。
サイクルビレッジ写真部 2024年 年間大賞受賞者発表!
2025年2月25日
いつもサイクルビレッジをお楽しみいただきありがとうございます。
サイクルビレッジ写真部 2024年の年間大賞を特設ページにて発表いたしました。
受賞された方、おめでとうございます!
称号は、「マイアカウント」>「プロフィール」>「プロフィールを編集する」より設定できます。
受賞内容についての詳細はこちらからご確認ください。
2025シーズン サイクル誰クル?開催についてのお知らせ
2025年1月20日
2025シーズンもサイクル誰クル?を開催します!今シーズンの概要についてお知らせします。
詳細は「詳しく読む」よりご確認ください。