ブエルタ・ア・エスパーニャ2025

STAGE 12

第12ステージ

ラレド>ロス・コラレス・デ・ブエルナ

144.9 km
9月4日(木)午後9:50 - 深夜1:35
/ J SPORTS 4J SPORTSオンデマンド
逃げ屋たちはモチベーション高く突進していくに違いない

コースの特徴

コースマップ

前日はビルバオでのワンデークラシック風バトルで、翌日はアングリルの激坂山頂フィニッシュ。総合勢たちは静かなステージを望むかもしれないが、逃げ屋たちは、モチベーション高く突進していくに違いない。

夏の終わりの海岸から、145kmに満たない短距離ステージは走り出す。行く手に山は2つ。まずは2級山岳アリサス(登坂距離8.6km、平均勾配5.8%)が、逃げの形成をうながすだろう。お天気さえよければ、山頂からはカンタブリア海の眺めが堪能できる。ダウンヒルの途中には、3人のサイクリストをかたどった記念碑も見られるだろう。ただし、よそ見は禁物。下りはヘアピンカーブ満載だ。

2つの山の間は、必ずしも平坦とは言い切れない。無印の上りも2つ待ち受ける。特に2つ目のアルト・デ・イハスは、2021年大会では3級(3.7km、7.2%)の扱いだった。

残り39.9kmで、ロス・コラレス・デ・ブエルナのフィニッシュラインを逆側から一度通過したら、いよいよ勝負地へ。2022年大会にも登場した1級山岳ブレネス(7km、7.9%)は、比較的緩やかに始まり……麓から1.2kmほど先で、突如として、16%の壁にぶち当たる。しかも、そこからの2kmは、勾配二桁台の繰り返し。さらに上部で再び10%超の難所が立ちはだかり、なにより12~15%の拷問に、500mにわたって耐えねばならない。

歯を食いしばってブレネスに上り詰めても、戦いはいまだ22.9km残っている。まずは真っ直ぐに下り、その後は激しく蛇行する道をダウンヒル。フィニッシュラインぎりぎりまで道は下り基調で……スピードの出しすぎには要注意!

文:宮本あさか


MAP





Difference in height
高低差図
高低差図
Detail
詳細
詳細
Time schedule
タイムスケジュール
残り距離 ポイント 現地時間 日本時間
46 km/h 44 km/h 42 km/h 46 km/h 44 km/h 42 km/h
144.9 km オフィシャル
スタート
14:13 14:13 14:13 21:13 21:13 21:13
112.1 km 登坂開始 14:55 14:57 14:59 21:55 21:57 21:59
103.5 km 2級山岳 15:07 15:09 15:12 22:07 22:09 22:12
41.7 km 中間SP 16:27 16:33 16:40 23:27 23:33 23:40
29.9 km 登坂開始 16:43 16:49 16:57 23:43 23:49 23:57
22.9 km 1級山岳 16:52 16:59 17:07 23:52 23:59 00:07
0.0 km フィニッシュ 17:22 17:30 17:40 00:22 00:30 00:40

一覧ページへ戻る

SHARE

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter