コースの特徴
グランツールの中日に組み込まれた、ワンデークラシック風ステージ。ブエルタ閉幕直後に世界選手権と欧州選手権を控える自転車界にとっては、チャンピオンシップの予行練習と言えるかもしれない。コース上には中級山岳が7つ。激しく熱いバトルは約束されている。
1935年、記念すべきブエルタ第1回大会の第3ステージで、ビルバオは区間フィニッシュを見届けた。あれから90年。バスクの大都市が、35回目のステージ開催を祝う。しかも2023年ツール開幕ステージと同じように、ビルバオ発ビルバオ着の周回コースが描かれた。スタートラインも同じ。アスレチック・ビルバオのホームスタジアムであるサン・マメスの前から走り出す。
そこから先の道は、必ずしも同じではない。例えば1つ目の3級ラウキスは、2年前の夏とは別方面から攻める。黄色のプロトンがビスケー湾を満喫したのに対して、赤い集団は9月の海をほんの少しかすめるだけ。なによりツールは大きな一周で満足したが、ブエルタは大きな輪と小さな輪を組み合わせた。おかげでツール初日にいきなり「ポガチャルvsヴィンゲゴー」が勃発したビベロ坂→ピケ坂のセットが、「ビベロ→ビベロ→ピケ」と進化する!
2級ビベロ(登坂距離4.2km、平均勾配8.3%)は、勾配二桁台がいたるところに散らばっている。1回目の登坂時から、間違いなく、集団のセレクションは大きく進む。また上りだけでなく、下りにも最大級の警戒を払うべし。ツールではここからのダウンヒルで落車が発生し、総合勢数人が地面に叩きつけられてしまった。
残り38.6kmでフィニッシュラインを一度通過したら、2回目のビベロ登坂にトライする。さらに爆発的な戦いが展開されるだろう。上り切った先から、最終勝負地の登坂口までは、わずか10kmだ。
そして3級ピケ(2.3km、8.9%)の細道へ。終盤1kmは、ユイの壁も真っ青の、超激坂。平均勾配は延々13%を超え、最大20%ゾーンも待ち受ける!
熱狂的なバスクファンたちの歓声に背中を押されて、頂上までよじ登ったら、フィニッシュまでは残り7.8km。やはりスリリングな下り坂の果てに、サスペンスの決着はつく。
文:宮本あさか

残り距離 | ポイント | 現地時間 | 日本時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
45 km/h | 43 km/h | 41 km/h | 45 km/h | 43 km/h | 41 km/h | ||
157.4 km | オフィシャル スタート |
13:51 | 13:51 | 13:51 | 20:51 | 20:51 | 20:51 |
156.3 km | 登坂開始 | 13:52 | 13:52 | 13:52 | 20:52 | 20:52 | 20:52 |
152.4 km | 3級山岳 | 13:57 | 13:57 | 13:58 | 20:57 | 20:57 | 20:58 |
138.4 km | 登坂開始 | 14:16 | 14:17 | 14:18 | 21:16 | 21:17 | 21:18 |
131.2 km | 3級山岳 | 14:25 | 14:27 | 14:29 | 21:25 | 21:27 | 21:29 |
98.5 km | 登坂開始 | 15:09 | 15:13 | 15:17 | 22:09 | 22:13 | 22:17 |
94.2 km | 3級山岳 | 15:15 | 15:19 | 15:23 | 22:15 | 22:19 | 22:23 |
79.5 km | 登坂開始 | 15:34 | 15:39 | 15:45 | 22:34 | 22:39 | 22:45 |
71.3 km | 3級山岳 | 15:45 | 15:51 | 15:57 | 22:45 | 22:51 | 22:57 |
57.2 km | 登坂開始 | 16:04 | 16:10 | 16:17 | 23:04 | 23:10 | 23:17 |
53.0 km | 2級山岳 | 16:10 | 16:16 | 16:23 | 23:10 | 23:16 | 23:23 |
37.8 km | 中間SP | 16:30 | 16:37 | 16:46 | 23:30 | 23:37 | 23:46 |
28.3 km | 登坂開始 | 16:43 | 16:51 | 16:59 | 23:43 | 23:51 | 23:59 |
24.1 km | 2級山岳 | 16:48 | 16:57 | 17:06 | 23:48 | 23:57 | 00:06 |
10.1 km | 登坂開始 | 17:07 | 17:16 | 17:26 | 00:07 | 00:16 | 00:26 |
7.8 km | 2級山岳 | 17:10 | 17:19 | 17:29 | 00:10 | 00:19 | 00:29 |
0.0 km | フィニッシュ | 17:20 | 17:30 | 17:41 | 00:20 | 00:30 | 00:41 |