ブエルタ・ア・エスパーニャ2025

STAGE 02

第2ステージ

アルバ>リモーネ・ピエモンテ

159.6 km
8月24日(日)午後9:50 - 深夜1:35
/ J SPORTS 4J SPORTSオンデマンド
【現地実況・解説版】ステージ全編 午後8:15 - 深夜2:35
J SPORTSオンデマンド限定
2日目で大会史上初アルプス山脈で山頂フィニッシュ

コースの特徴

コースマップ

大会2日目にいきなり山頂フィニッシュが組み込まれた。初日に平地巧者が手にした総合リーダージャージは、あっさり上り巧者に引き継がれるだろう。3週間後のマイヨ・ロホを巡る本格的な総合バトルも、早くも勃発するかもしれない。

長く豊かな歴史を感じさせる中世の町並みと、ぶどう畑が連なる緑の丘陵地帯。イタリアが誇る美しき風景の中に、いかにもブエルタらしいコースが描かれた。それは「平坦ステージかつ山頂フィニッシュ」という奇妙なステージカテゴリーに属するもので、つまりフラットな道の果てに……山がひとつだけそびえ立っている!

白トリュフで名高いアルバから走り出したプロトンは、延々と平野を突き進む。ところどころで小さな坂道が顔を出すが、決してピュアスプリンターを苦しめるような難所は存在しない。たしかに地形図を見る限り、じわじわと上り基調が続く。ただスタートから135kmの平均勾配は、ほんの0.3%程度に過ぎない。

それでもステージの最終盤に向けて、険しさはクレシェンドしていく。そして、ついにブエルタ一行は、アルプス山脈へと史上初めて足を踏み入れる!

「レモン」という名を持つリモーネ・ピエモンテへと続く2級山岳は、登坂距離9.8km、平均勾配5.1%。冬には人気スキーリゾートとしても知られ、かつてステファノ・ガルゼッリや、さらにイヴァン・バッソ(今回よりさらに標高を上がった)という「ジロの王者」たちが制した舞台でもある。フランスとの国境沿いのこの山が、グランツールのバトルを迎えるのは、実に20年ぶり。当然ながら、地元イタリアは、再びイタリア人勝者の出現を待ち望んでいる。

文:宮本あさか


MAP





Difference in height
高低差図
高低差図
Time schedule
タイムスケジュール
残り距離 ポイント 現地時間 日本時間
46 km/h 44 km/h 42 km/h 46 km/h 44 km/h 42 km/h
159.6 km オフィシャル
スタート
13:53 13:53 13:53 20:53 20:53 20:53
92.6 km 中間SP 15:20 15:24 15:28 22:20 22:24 22:28
9.9 km 登坂開始 17:08 17:17 17:26 00:08 00:17 00:26
0.0 km 2級山岳
フィニッシュ
17:21 17:30 17:40 00:21 00:30 00:40

一覧ページへ戻る

SHARE

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter