ツール・ド・フランス2025

STAGE 4

第4ステージ

アミアン・メトロポール>ルーアン

174.2 km
7月8日(火)午後9:00 - 深夜1:45
J SPORTS 1J SPORTS 4J SPORTSオンデマンド
【現地実況・解説版】ステージ全編 午後7:55 - 深夜2:45
J SPORTSオンデマンド限定
【デイリーハイライト】7月9日(水)午後6:30 - 午後6:45
J SPORTS 4オンデマンド
ラスト30kmは目まぐるしいアップダウンバトル

コースの特徴

コースマップ

ふたたび爆発力が試される時間。ラスト30kmに4つの急坂が詰め込まれ、目まぐるしいアップダウンバトルが約束されている。パンチャーはもちろん、最終マイヨ・ジョーヌ候補も、こぞって激坂へ突っ込んでいくに違いない。

フランス第5共和制初代大統領シャルル・ド・ゴール生誕地で開幕した今大会だが、4日目は、現大統領エマニュエル・マクロンの出身地アミアンから、前大統領フランソワ・オランドの故郷ルーアンへと向かうコースが描かれた。

アミアンが誇るもう1人の著名人、ジュール・ヴェルヌの名を冠した常設サーカス前から走り出すと、黄色いサーカス団は、序盤100kmはひたすら南西へと突き進む。このピカルディ平原は、北から吹き下ろす地方風エコルシュヴェルで知られる地域。もしもの場合は……壮大なサスペンスが起こりかねない。

フランス自転車界の栄光の時代も振り返る。残り46kmでは、ルーアンが生んだ偉大なるチャンピオン、ジャック・アンクティルを偲ぶ4級山岳を通過する。言うまでもなく、史上初めてツール総合5勝を達成した選手であり、この地の「シャトー」で晩年を過ごした。

ラスト30kmは、まるで打ち上げ花火のように、次々と急坂が襲いかかる。3級ベルブフ(1.3km、9.1%、最大15%)を皮切りに、4級ボンスクール(900m、7.2%)、4級グラン・マール(1.8km、5%)を乗り越える。ちなみにボンスクールの頂上には、1947年大会覇者ジャン・ロビックの記念碑が建つ。同年の最終日に、ブルターニュ人はここで奇襲を仕掛け、逆転総合優勝へと突き進んだ。

最後の難関は残り5.2km、3級ランプ・サン・ヒレール。全長800mと短いものの、平均10.6%、最大15%と最大級の爆発力が求められる。ただし、よじ登った先で勝負が終わるわけではない。その後に短い平地と急な下り坂をこなさねばならない。残り1kmのフラム・ルージュをくぐり抜けた先には、改めて、500m・5%の上りも待っている。

文:宮本あさか

MAP



Difference in height
高低差図
高低差図
Sporting stakes
各種ポイント
各種ポイント
Time schedule
タイムスケジュール
残り距離 ポイント 現地時間 日本時間
46 km/h 44 km/h 42 km/h 46 km/h 44 km/h 42 km/h
174.2 km オフィシャル
スタート
13:35 13:35 13:35 20:35 20:35 20:35
46.0 km 4級山岳 16:22 16:30 16:38 23:22 23:30 23:38
30.9 km 中間SP 16:42 16:50 17:00 23:42 23:50 00:00
27.6 km 3級山岳 16:46 16:55 17:04 23:46 23:55 00:04
19.8 km 4級山岳 16:56 17:06 17:16 23:56 00:06 00:16
12.1 km 4級山岳 17:06 17:16 17:27 00:06 00:16 00:27
5.2 km 3級山岳 17:15 17:25 17:36 00:15 00:25 00:36
0.0 km フィニッシュ 17:22 17:32 17:44 00:22 00:32 00:44

一覧ページへ戻る

SHARE

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter