ツール・ド・フランス2025

STAGE 1

第1ステージ

リール・メトロポール>リール・メトロポール

184.9 km
7月5日(土)午後7:45 - 深夜2:00
J SPORTS 4J SPORTSオンデマンド《会員無料》
7月5日(土)午後9:00 - 深夜2:00
J SPORTS 3
【現地実況・解説版】ステージ全編 午後7:45 - 深夜3:00
J SPORTSオンデマンド限定《会員無料》
【デイリーハイライト】7月6日(日)午後8:45 - 午後9:00
J SPORTS 4 無料放送J SPORTSオンデマンド
シャルル・ド・ゴールの生誕地リールにてグランデパール

コースの特徴

コースマップ

4年ぶりのフランス開幕。第2次世界大戦でフランスを解放へと導いた英雄にして元大統領シャルル・ド・ゴールの生誕地であり、現ツール開催委員長クリスティアン・プリュドムが学生時代を過ごしたリールから、3週間の長く壮大な冒険は始まる。

開幕2日前の木曜日に、旧市街でチームプレゼンテーションを行ったプロトンは、土曜日の第1ステージでは、ヴォーバン式星形要塞の旧軍事演習場から走り出す。そこから西方向へと時計回りでぐるりと巡り、最後は再び、要塞のふもとのヴォーバン大通りへと帰り着く。

フランスの北端を駆け巡るコースのゆく先々で、ベルギーと共通の風景を目にすることになりそうだ。ユネスコ世界遺産に指定された『ベルギーとフランスの鐘楼群』の間をすり抜け、ユネスコ無形文化遺産『ベルギーとフランスの巨人とドラゴン』が沿道をにぎやかに飾る。『ノール=パ・ド・カレーの炭鉱地域』もやはりこの一帯にまたがるユネスコ世界遺産で、あちこちでシンボリックな立坑櫓を見かけるだろう。

コース上には3つの4級山岳も待ち構える。特に「キャトルジュール・ド・ダンケルク」でもおなじみのモン・カッセル(残り78.9km、登坂距離1.9km、平均勾配3.5%)は、フランドルを思わせる「石畳」の上り。ベルギー国境沿いを走るステージ終盤には、「風」の影響も少なからず受けるかもしれない。

初日マイヨ・ジョーヌの行方は、4年ぶりに、大集団スプリントで決する運命にある。特にラスト1.5kmはフィニッシュまで一直線。7月最初の土曜日に完璧にピークを合わせた「ピュア」スプリンターたちが、己のポテンシャルを解き放ち、黄色の栄光へと突き進む。

文:宮本あさか

MAP



Difference in height
高低差図
高低差図
Sporting stakes
各種ポイント
各種ポイント
Time schedule
タイムスケジュール
残り距離 ポイント 現地時間 日本時間
47 km/h 45 km/h 43 km/h 47 km/h 45 km/h 43 km/h
184.9 km オフィシャル
スタート
13:40 13:40 13:40 20:40 20:40 20:40
143.7 km 4級山岳 14:33 14:35 14:37 21:33 21:35 21:37
97.4 km 中間SP 15:32 15:37 15:42 22:32 22:37 22:42
78.9 km 4級山岳 15:55 16:01 16:08 22:55 23:01 23:08
45.2 km 4級山岳 16:38 16:46 16:55 23:38 23:46 23:55
0.0 km フィニッシュ 17:36 17:46 17:58 00:36 00:46 00:58

一覧ページへ戻る

SHARE

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter