ツール・ド・フランス2021

前のステージへ STAGE 05

第5ステージ 次のステージへ

シャンジェ>ラヴァル・エスパス・マイエンヌ

27.2km
6月30日(水) 午後6:50 - 深夜1:30
/ J SPORTS 4J SPORTSオンデマンド
【現地実況・解説版】ステージ全編 午後7:00 - 深夜1:45 / J SPORTSオンデマンド限定
グルパマ・FDJ名物監督マルク・マディオのお膝下

コースの特徴

第5ステージ

今大会のマイヨ・ジョーヌ争いを大きく左右すると言われるのが、2度の個人タイムトライアル。なにしろ1大会で2度の独走種目が組み込まれるのは4年ぶりで、しかも2度の総計が58kmというのは、2013年大会の65km以来の長さ。しかも2度ともに、いわゆるスペシャリスト向けコースで、つまり線の細いクライマーにとっては鬼門となる。

この日の全長27.3kmのコースは、決して一定走行リズムで淡々と走れるタイプの道ではない。道は常に軽いうねりと微妙なアップダウンをはらむ。しかもスタート直後は2kmほど上り基調だから、走り出しのスピード配分には特に気を配らねばならない。開催委員会の計算によれば32分程度の全力疾走。8.8km地点で第1計測が、17.2km地点で第2計測が行われる。

フィニッシュ地のエスパス・マイエンヌは、2024年パリ五輪・パラリンピック複数競技の練習・合宿拠点に指定された競技場。屋外にはもちろん、全長250mの自転車バンクもあり。なにしろマイエンヌ県はトラック世界選手権7冠フランソワ・ペルヴィスの地元であり、なによりグルパマ・FDJ名物監督マルク・マディオのお膝下なのだ!

文:宮本あさか

MAP




Difference in height
高低差図
第5ステージ
Time schedule
タイムスケジュール
距離 ポイント 現地時間 日本時間
第1走者 最終走者 第1走者 最終走者
0km地点 スタート地点 12:15 16:50 19:15 23:50
8.8km地点 中間タイム計測地点 12:25 17:00 19:25 0:00
17.2km地点 中間タイム計測地点 12:35 17:10 19:35 0:10
27.2km地点 ゴール地点 12:47 17:22 19:47 0:22

一覧ページへ戻る

SHARE

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter