ヒューストン・アストロズ(アメリカンリーグ西地区) チーム紹介

ヒューストン・アストロズ

TEAM INFORMATION

基本情報

創設
1962年
監督
ジョー・エスパーダ
スタジアム
ミニッツメイド・パーク(2000年開場)
収容人員
4万1168人
優勝回数
ワールドシリーズ優勝2回
リーグ優勝5回
地区優勝13回
過去在籍した日本人選手
松井稼頭央、青木宣親、菊池雄星
過去5年間の順位
2024年
西地区優勝 ワイルドカードシリーズ敗退
2023年
西地区優勝 リーグチャンピオンシップシリーズ敗退
2022年
西地区優勝 ワールドシリーズ優勝
2021年
西地区優勝 リーグ優勝
2020年
西地区2位 リーグチャンピオンシップシリーズ敗退

球団創設は1962年で、同年のMLBエクスパンションでニューヨーク・メッツとともにナショナルリーグに参入。当初の球団名はコルト45sだったが、1965年に本拠地を世界初のドーム球場であるアストロドームへ移転し、名称を現在のアストロズに変更した。


2013年にアメリカンリーグへ移るまで、長らくナショナルリーグでプレーし、その間、1980年代はノーラン・ライアンやマイク・スコット、1990年代はクレイグ・ビジオやジェフ・バグウェルといった名選手を擁して7度の地区優勝を果たすも、ナ・リーグ時代のリーグ優勝は2005年の1度のみ。


ア・リーグ移籍後は12シーズンで地区優勝7回、プレーオフ進出9回と抜群の強さを誇り、2017年には球団史上初のワールドシリーズ制覇を果たすも、後にこのシーズンはサイン盗みを行なっていたことが発覚し、汚点を残す。しかし、2022年に正々堂々と2度目のワールドシリーズ制覇を遂げ、名誉挽回を果たした。


2024年は4年連続地区優勝、そして8季連続でのプレーオフ進出を遂げるも、ワイルドカードシリーズで最下位シードのタイガースにまさかのスイープを喫し敗退。


3年ぶりのワールドシリーズ進出を目指す2025年は、主砲のヨルダン・アルバレスがキャリア全盛を迎えるなか、チームの核だったアレックス・ブレグマン(FA)とカイル・タッカー(トレード)はチームを去ったが、代わりに課題だった一塁に名手で大砲のクリスチャン・ウォーカー(FA)を獲得。


ブレグマンの抜けた三塁にはアイザック・パレデス(トレード)を獲得し、戦力ダウンを最小限に留めた。ポストシーズンを勝ち抜けるかどうかは不透明だが、ア・リーグ西地区の優勝候補たる戦力は有していると見るべきだろう。


2025年から日系企業がネーミングライツを取得した『ダイキン・パーク』は、開閉式屋根付きの天然芝球場。かつて、MLBで最も深かったセンター最後部には、『タルの丘』と呼ばれたポール付きの傾斜地が存在したが、これは2016年に撤去され、現在の形となった。


スタットキャストのパークファクターによると、2022年から2024年にかけて、本塁打は平均より出やすい傾向にあるが、全体的なパークファクターは100と、投手と打者にとって平等な指数となっている。左中間後方の蒸気機関車が印象的だが、これは駅の跡地に球場が建てられたことに由来する。

注目選手

MLB trademarks and copyrights are used with permission of Major League Baseball. Visit MLB.com

ご視聴方法

TV

衛星放送・ケーブルTVで見るなら

今すぐ!30分で視聴できる!

詳細はこちら

アンテナ不要、ネットや電気とまとめてお得

詳細はこちら

※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルをご視聴いただけない場合があります